充実しすぎの冬休み


この正月休み、したいことがたくさんあった。大掃除、読書、新しいソフトの勉強、大洗濯…。大掃除、大洗濯はほぼ達成。今年は忙しくて普通の土日に年末小掃除ができなかったので冬休みに入って一気に片づけた。12月29日からやるやる。29日に台所とトイレ以外の所を済ませた。掃除機に照明のホコリ取り、窓拭き、床のワックスがけ、網戸洗い。12月22日に宴会をやって、その前にちょっとだけ台所を掃除しておいたので、台所は比較的キレイなので「きょうはいいか」と思った。

掃除に飽きたころ、造花の生けかえをした。クリスマス仕様のままだったので、ツリーを片づけ、玄関の飾りとテレビの上の飾りを正月風に替えた。ソファーのカバーも和風の布に替えた。まだ掃除が全部終わってないのに、飾りつけをかえるだけですっかりきれいになった気がする。いかんいかん、これで安心してはいけない。

これだけ動けばさすがに30日は体が動かない。掃除はひとまず中止。墓参りに行って、母の年末の買い物につきあった。実家の近くのスーパーに車が止められないほどいっぱいだったので、ちょっと遠くのスーパーに行ったが、大当たり。目的の物を安く買えたし、私の物もいっぱい買ってもらえたのでよかった。私の物、と言っても、ビデオテープや牛乳、油などだが…。

31日は台所の掃除とトイレと風呂の掃除をやった。トイレと風呂はだいたいいつもキレイにしているので、そういつもと変わった掃除はしなかった。しかし台所はかなり念入りにやらざるを得ない。ガス台、換気扇、レンジフード、タイル、と拭きまくった。半年分だか1年分だかの汚れがたまっている。一カ所拭き始めるとあっちもこっちも気になってしかたがない。夏に1回大掃除しておけばラクなのに、サボったツケがあっちこっちに見える。手をつけついでにやってしまおう。

明けて1.2.3日は実家通い。妹の子供たちと遊んだ。家の中では花札、オセロ、五目並べ、人生ゲーム。2日にちょっと雪で遊んだ以外はずーっとそれなのだ。妹の次女と三女に五目並べを教えたが、まだ「さんさん」(一手で止まってない3が2つできると反則)のルールがわかってないので、教える方が大変。自分と相手の試合運びを2人分考えながら、相手のさんさんを指摘しながら、は結構難しい。しかし「さんさん」を見逃すと簡単に負けてしまう。もちろん「さんさん」のあと「しさん」(一度に4と止まっていない3ができること)へ移行するポイント手が分かってないので放っておいても次の手で阻止すればいい。しかしそれでは相手が上達しないので、こういう場合はここに打てば勝てる、と教えてやらねばならない。まともに戦うとすぐ終わってしまうので、何回も行きつ戻りつなので時間がかかる。自分が勝てそうな時でも、こういう場合はここに止めに入る、と教えてやらねばならないので、2つも3つも作戦を考えるのは大人と対戦するよりよっぽど疲れる。同じ程度のヘボ同士で対戦を繰り返すのが長続きして自分で考える力がつく。次女と三女はいい相手になるだろう。だが三女のほうが試合センスがいいかもしれない。

4日は普通に仕事。助かったのは金曜だったのですぐ休み。今日一日、今日一日と思って仕事に出た。5日はまた普通に掃除と洗濯。6日は友人と買い物に出た。休みの間、用事の合間をぬって本も読んだし、台本の打ち込みもやった。12月29日からまだ1週間しかたってないとは思えない充実ぶり。怒濤の1週間だった。休みとはいえいささか疲れた。何もかもとやりすぎて、ちっとも休んだ気にならない。7日の週からミュージカルの稽古もバレエもフラワーアレンジメントも始まる。また頑張らねば。

目次へ ガラクタ展2002年2月号へ