■テレビの最適視聴距離 = 画面高さ x 3 の根拠は?
 昔は「テレビは3m以上離れて見ましょう」などと言われていました。 これは、昔のテレビは解像度が悪く、近くで見ると画像の粗さが目立ってきれいに見えなかったからです。
 最近の液晶テレビなどの高解像度のテレビでの最適視聴距離は画面の高さの3倍と言われており、50インチの大型テレビでも約2m程度の距離からきれいに視聴できます。
 ところで、
  テレビの最適視聴距離 = 画面高さ x 3
の根拠はどこにあるのでしょうか。
 それは我々人間の視力から来ているのです。
 ●人間の視力
 視力検査では色々な大きさの「C」の字の開いている個所を上、下、右、左、斜めなどと答えて視力を判定します。 このCの字は考案者の名をとって、ランドルト(Landolt)環と呼ばれています。
 視力1.0とは直径約7.272mmの環の約1.454mmのすきま(切れ目)が5m離れたところから判別できる能力で、これは視角1分に相当します。
  5000 x π/180 / 60 = 1.454441…(mm)
 また、視力0.5は最小視角2分、0.2は5分、一般に視力xは最小視角(1/x)分に相当します。
 ●デジタルテレビ放送の解像度
 現在のデジタルテレビ放送の解像度を下に示しています。
 地上デジタルは 1440 x 1080 です。
 BSデジタルでも局によってはフルハイビジョン(1920 x 1080)でないものもあります。
| 放送の種別 | 放送局 | 放送フォーマット(解像度) | 
| 地上デジタル | NHK総合 | 1440 x 1080 | 
| NHK教育 | 
| 日本テレビ | 
| TBS | 
| フジ | 
| テレビ朝日 | 
| テレビ東京 | 
| BSデジタル | NHK衛星第1 |  720 x  480 | 
| NHK衛星第2 |  720 x  480 | 
| NHKハイビジョン |  1920 x 1080 | 
| BS日テレ |  1920 x 1080 | 
| BS朝日 |  1920 x 1080 | 
| BS-TBS |  1440 x 1080 | 
| BSジャパン |  1920 x 1080 | 
| BSフジ |  1920 x 1080 | 
| BSイレブン |  1920 x 1080 | 
| TwellV(BS12) |  1440 x 1080 | 
 ●テレビの最適視聴距離
 視力1.0の人が解像度 1920 x 1080 のBSデジタル放送を視聴するものとして、画面を構成する各画素(ピクセル)が識別できる限界距離(最適視聴距離):L を考えます。
 テレビのサイズをS型(インチ)、縦横比 16:9 のワイド画面と仮定します。
・画面の対角線の長さ C
  C = S x 25.4 (mm)
・画面の横方向の長さ A
  A = C x 16 / sqrt(162 + 92)  (注)sqrt:平方根
   = S x 22.138
・画面の縦方向の長さ(高さ) B
  B = C x 9 / sqrt(162 + 92)
   = S x 12.453
・画面の横方向の画素幅 a
  a = A /1920
   = S x 0.01153
・画面の縦方向の画素幅 b
  b = B / 1080
   = S x 0.01153
 (注)1920:1080 = 16:9 故、画素は正方形となる(a = b)。
 従って、限界距離(最適視聴距離):L (mm)は視角1分から
  L x π/180 / 60 = b = B / 1080
  L / B = 180 x 60 / π / 1080
      = 3.183
となり、画面高さ(B)の約3倍が限界距離(最適視聴距離)となります。
 次の表は、視力・テレビの大きさ と 最適視聴距離の関係を示します。
テレビの最適視聴距離(単位:m)
サイズ (インチ) | 視 力 | 
| 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.2 | 1.5 | 2.0 | 
| 15 | 0.3 | 0.4 | 0.4 | 0.5 | 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.9 | 1.2 | 
| 20 | 0.4 | 0.5 | 0.6 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 1.0 | 1.2 | 1.6 | 
| 26 | 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.2 | 1.5 | 2.1 | 
| 32 | 0.6 | 0.8 | 0.9 | 1.0 | 1.1 | 1.3 | 1.5 | 1.9 | 2.5 | 
| 37 | 0.7 | 0.9 | 1.0 | 1.2 | 1.3 | 1.5 | 1.8 | 2.2 | 2.9 | 
| 42 | 0.8 | 1.0 | 1.2 | 1.3 | 1.5 | 1.7 | 2.0 | 2.5 | 3.3 | 
| 46 | 0.9 | 1.1 | 1.3 | 1.5 | 1.6 | 1.8 | 2.2 | 2.7 | 3.6 | 
| 52 | 1.0 | 1.2 | 1.4 | 1.6 | 1.9 | 2.1 | 2.5 | 3.1 | 4.1 | 
| 56 | 1.1 | 1.3 | 1.6 | 1.8 | 2.0 | 2.2 | 2.7 | 3.3 | 4.4 | 
(注)最適視聴距離:L とテレビのサイズ:S(インチ)の関係
   L = 3.183 x B = 3.183 x S x 12.453 ≒ S x 40(mm) = S x 0.04(m) = S / 25(m)
  即ち、25型で1m、50型で2m、75型で3mと考えればいいでしょう。
デジカメ at Random(5): 有効画素数 と 記録画素数
デジカメ at Random(7): 記録画素数と目の解像度の関係
ホーム