■太陽光発電: 実際の発電効率の例

 広島市内(北緯34度付近)の我が家(定格出力 3kW)の太陽光発電システムの過去3年間の発電実績をもとに、
  太陽光発電における発電量計算プログラム
で計算される”理論”発電量に対する比率(総合発電効率)を算出した結果を示します。
 これによれば、総合効率はほぼ25〜45%程度です。冬は日射量が少ない割には発電量が多くなっていますが、これは発電システム(電池パネルなど)の損失が低温の方が小さいためと考えられます。

太陽光発電の実際の発電効率の例
123456789101112年間
日数312831303130313130313031365
プログラム
理論値
瞬間発電量0.517 0.566 0.615 0.641 0.641 0.634 0.638 0.643 0.628 0.585 0.531 0.500 0.595
1日の発電量6.204 6.792 7.380 7.692 7.692 7.608 7.656 7.716 7.536 7.020 6.372 6.000 7.139
1か月の発電量(kWh)192 190 229 231 238 228 237 239 226 218 191 186 2606
1か月の発電量(3kW時)577 571 686 692 715 685 712 718 678 653 573 558 7818
2005年
実績値
発電量(kWh)1751592443033222672252872432342051162780
総合発電効率(%)30.3 27.9 35.6 43.8 45.0 39.0 31.6 40.0 35.8 35.8 35.7 20.8 35.6
日射量8.7 10.3 13.8 18.8 21.5 19.6 16.0 19.2 15.6 12.2 10.1 8.3
発電量/日射量20.1 15.4 17.7 16.1 15.0 13.6 14.1 14.9 15.6 19.2 20.3 14.0
2006年
実績値
発電量(kWh)1871632512382422532002732422681881642669
総合発電効率(%)32.4 28.6 36.6 34.4 33.8 36.9 28.1 38.0 35.7 41.1 32.8 29.4 34.1
日射量8.8 10.0 13.5 14.7 15.6 17.6 14.6 18.8 15.1 14.2 9.3 7.5
発電量/日射量21.2 16.3 18.6 16.2 15.5 14.4 13.7 14.5 16.0 18.9 20.2 21.9
2007年
実績値
発電量(kWh)164 204 268 285 307 229 202 296 252 248 196 152 2803
総合発電効率(%)28.4 35.8 39.0 41.2 42.9 33.4 28.4 41.2 37.2 38.0 34.2 27.2 35.9
日射量8.3 11.3 14.8 17.8 20.2 17.0 14.1 19.9 16.2 13.2 9.8 7.4
発電量/日射量19.8 18.1 18.1 16.0 15.2 13.5 14.3 14.9 15.6 18.8 20.0 20.5


(注1)瞬間発電量: プログラムで計算された値(1か月の平均値)
(注2)1日の発電量: 瞬間発電量 x 12
(注3)1か月の発電量: 1日の発電量 x 日数(定格1kWの場合)
(注4)1か月の発電量(3kW時):1か月の理論発電量(定格3kWの場合)
(注5)総合発電効率: 実際の発電量/理論発電量(システム効率と天候による効率を総合したもの)
(注6)日射量データは気象庁の「広島 全天日射量の月平均値(MJ/m2/日)」によります。
(注7)発電量/日射量: 実際の発電量を日射量データで割った値
(注8)上記実績値は3kWシステムの平均的な年間発電量 3,000〜3,500kWhと比べると、全体的に発電量が
   かなり低いようです。何らかの問題が潜んでいる可能性があります。
ホーム