■太陽光発電: 日照時間と全天日射量の関係(2)
        〜 広島市の場合(2010年 - 2012年)〜

 日照時間と全天日射量の関係(1)で紹介したアプリを用いて、広島の2010年1月〜2012年12月の3年間について月毎の日照時間と全天日射量の関係式(直線近似式)を求めた結果は次のとおりです。

 ここで、
  z: 全天日射量(kWh/m2/日)
  s: 日照時間(h)

● 日照時間と全天日射量の関係(広島)
年月2010年2011年2012年平均
1月 z = 0.292s + 1.056 z = 0.276s + 1.201 z = 0.298s + 1.093 z = 0.289s + 1.117
2月 z = 0.371s + 1.273 z = 0.326s + 1.401 z = 0.365s + 1.276 z = 0.354s + 1.317
3月 z = 0.472s + 1.382 z = 0.413s + 1.528 z = 0.467s + 1.305 z = 0.451s + 1.405
4月 z = 0.470s + 2.134 z = 0.427s + 1.964 z = 0.450s + 1.671 z = 0.449s + 1.923
5月 z = 0.467s + 2.143 z = 0.525s + 1.795 z = 0.333s + 2.921 z = 0.442s + 2.286
6月 z = 0.492s + 1.974 z = 0.568s + 2.150 z = 0.497s + 2.215 z = 0.519s + 2.113
7月 z = 0.490s + 2.220 z = 0.466s + 2.433 z = 0.488s + 1.963 z = 0.481s + 2.205
8月 z = 0.326s + 3.075 z = 0.460s + 2.162 z = 0.354s + 2.767 z = 0.380s + 2.668
9月 z = 0.359s + 2.157 z = 0.394s + 1.831 z = 0.356s + 2.291 z = 0.370s + 2.093
10月 z = 0.386s + 1.464 z = 0.354s + 1.499 z = 0.326s + 1.572 z = 0.355s + 1.512
11月 z = 0.302s + 1.067 z = 0.283s + 1.281 z = 0.335s + 0.902 z = 0.307s + 1.083
12月 z = 0.293s + 0.862 z = 0.237s + 1.199 z = 0.281s + 0.904 z = 0.270s + 0.988

 これをグラフ表示すると、次のようになります。
 年によって多少のバラツキがありますが、日照時間から全天日射量を推定でき、これから発電量を予想できます。

1月2月
1.jpg 2.jpg
 
3月4月
3.jpg 4.jpg
 
5月6月
5.jpg 6.jpg
 
7月8月
7.jpg 8.jpg
 
9月10月
9.jpg 10.jpg
 
11月12月
11.jpg 12.jpg
 (注)データの欠測に対しては、単純に値=0として計算している。

 他の年月(2010年1月以降)、他の地点については次で確認できます(「グラフ描画」ボタンを押す)。

太陽光発電: 日照時間と全天日射量の関係(3)
ホーム