やっぱり最後は独り・・・

最後の時の表情ってどうだったんだろう
と思いつつ描きました。
「もともと本編ではなかったんだから
わざわざ描くことはないだろう」とか
「美化するのもアレだしなぁ・・」と思っていたので
もう描くまいかと思ったのですが、
BSの渡辺氏の特集番組を見て、少し考えが変わったり
イラストの方もけじめをつけて終わりにしたいなーなどと思い
描く事にしました。


初回を見た時のイメージ画
クールなイメージが強かった頃で、あまり表情もないです。
キャーッキャーッキャーッ!とミーハーなノリで描いてしまった絵です。
画像ソフトフォトショップ初作品でもあります。


主題歌と重ね合わせつつ描いたイメージ画
自然の中に1人ってイメージが強かった頃です。
でも最初の頃よりちょっと柔らかい表情になってます。


4話と6話の1シーン
石倉さんを見るあの神々しい微笑みは、
なかなかうまく表現できませ〜ん(^^;)
この頃は、もう人と関わってる時の表情が好きになってます。
孤独な表情も好きなんですけどね。
ドラマのキスシーンって、女性の顔を綺麗に撮る事を考え
女性の顔が手前に来るものが多いのですが
このドラマは男性が手前なんですよねー
やっぱ一人の男の生きざまを描いたドラマだからなのか・・・


新春SP〜その物語のはじまりと命の記憶〜
支笏湖でのシーンが好きだったので、描いてみました。
特に、女の子にもらったストールに包まって、あったかそうに
してる直江せんせっが好き。
あんなに儚くて美しい人を見たら、そりゃストールだろうが
ストーブだろうが、あげたくなるっちゅーねんっ。
中居君、きっとほんとに暖かかったんだろうなー
なんてチラッと思ってしまった。
このシーン、直江せんせっの顔のアップを、グルーンと回って
いろんな角度から撮ってくれてるんだよねー。
こういう演出がファンには嬉しい。


ゲストイラスト


伊佐野氏のインタビューを読んで



←ギャラリートップへ戻る