indiesって・・・。page2

TVで放送されてた企画で、セールス面で伸びが見られないプロバンドに、なんとかしてヒット曲を作るか、
プロ契約を打ち切り音楽に全く関係のない仕事をさせるか。というものあった。

何と言って良いのかわからない憤りのようなものを感じながら時々見ていた。
確かに精神修行にはなるのかもしれない。
名前を売る事を第一歩とするなら、そういう手段も有りなのかもしれない。
「プロなんて、そんなに甘いもんじゃないんだよ」? って感じなのだろうか。
それはそれできっと当然の事なんだろう。それがプロなんだろう。
(プロじゃなくたって、甘いもんじゃないと思うが・・・。)
そして、企画は成功しても、その後に結果は出るだろう。

しかし、・・・なんだろう?・・・。きっと、こう言って欲しいのだと思う。

「プロがなんぼのもんじゃい! どんな形でも音楽は続けてやる!」

つづく ・・・?(笑)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今聴いてみたいのは、In the Soup(イン・ザ・スープ)。
初めて知ったのは、1997年12月。友に録画してもらっていたビデオに偶然写っていたのを見て、
「おっっ?!」と反応。声が好みで、言葉づかいが面白くて、結構好みだと思う。
「'98年1月30日にアルバムが出る」と、あの時聞いたのに半年以上も音沙汰無し。
ちゃんと聴いてみたいのになぁ。ライヴも行ってみたい。・・・情報はどこにあるんだ?!

◇ やっと出た。1999年2月1日。ファーストマキシシングル『COLOR BAR』リリース。
うん。良い良い。早くフルアルバムが聴きたい。そして、ライヴも!!
◇ ライヴ行った。99.5.12 心斎橋ミューズホール。会場に着いたのが19時で、何とかセーフ。
1時間も無かったけど、なんかニヤニヤしながら観てしまった。
中尾氏のMCのスベリ具合が何ともビミョーにおかしかった。ミヤジみたいなテンションだし(笑)


page.1