−− 2001 * year of the snake −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◆『 魚磔 』 GO! GO! 7188(01/11/21) こちらも、なんとなく気になっていたから。女性ヴォーカルも たまには聴くのだ。 ◇『 MESSAGE 』 Mongol800(01/09/16) チラッと聞いて、どんな感じなのかもっと知りたくて、なんとなく。 ◆『 君という花 』 Sound Schedule(Single 01/11/21) 早くも 2nd.シングル。TVから流れてくると やっぱり嬉しいものだわ。 ◇『 travellin' man 』 玲葉奈(Single 01/10/24) 走行中のラジオで聴いて「誰?」と思っていた。ポカリスエットのCMソングなんね。 ◆『 可燃物 』 屑(01/10/03) 水戸華之介&杉本恭一&吉田一休のacoustic。『ネシネシ〜』超懐かし!と思いきや 影もない(爆) ◇『 sugerless 』 スガ シカオ(01/10/03) アルバム買うのは『クローバー』以来。SMAPが歌っていた曲も聴きたかったんで。 ◆『 名もなき花 』 flamingo classics(mini album 01/09/21) ごぶさたしていた大矢郁史節を また聴かせてもらいましょ。 ◇『 吠える犬と君 』 Sound Schedule(Maxi Single 01/09/19) 「祝・メジャーデビュー」ってことで。「YAMAHA期待(きっと)の新人」ってことで。 ◆『 SAVE OUR SHIP 』 浜田省吾(01/08/22) 主にシングルリリースされた曲なんだ。シングルは持ってないのもあるから いっか。 アレンジは違うらしい。かつて 吉田栄作に書いた曲が入っているのがヒソカにお目当て。 ◇『 終業 〜ボクたちの・・・青春ベスト〜 』 チャミグリ!(01/08/21) たまには こーゆうのも、ね。 ◆『 Black Leather Dischord 』 The Hong Kong Knife(01/07/25) SELFCOVER&LIVEの2枚組。・・・やっぱ、買っとくでしょ。 ◇『 SHOW 』 AJICO(01/07/25) 気になりつつも なんとなく1st.を買いそびれてるまま、LIVE盤(2枚組)を購入してみた。 ◆『 HELLO ・・・ 』 水戸華之介& 3-10 chain(01/07/25) 11曲中 6曲を中谷信之(敬称略)が作曲しているのが、実を言うと意外だった。ブースカ健在! ◇『 青春BABY 』 KENZI & THE TRIPS(01/06/21) 自分の好きだった曲を集めてカバーするという ちょいと嬉しい企画。出来そで出来ないことだよな。 ◆『 HARUOMI HOSONO BEST15 』 細野晴臣(92/09/23) 昔々買ったテープは きっとCD化されているはず。と、ずっと探していた。ソロ初期のベスト盤。 ◇『 365 : A TRIBUTE TO STALIN 』 VA(01/01/24) 本家の事は噂でしか知らない。豪華メンツにつられて買ったトリビュート盤。 ◆『 Cardinal Points 』 RETRO GRETION(01/02/21) 初めて見たLIVEの印象が「渋くて カッコイイ」だったので、音源が欲しかった。 ◇『 THE GREATEST HITS 』 LOVE PSYCHEDELICO(01/01/11) 1st.albumで、このタイトル。いやいや 良い感じでございましょ。 ◆『 music planet 』 三宅伸治プロジェクト(00/12/06) 違うバンドのメンバーが集まってやってるのって好きだな。それぞれの個性が面白い。 −− 2000 * year of the Dragon −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◇『 ここからはじまるストーリー 』 Sound Schedule(00/11/9) 1st.。歌声は 爽やかな つんく(fromシャ乱Q(笑) 少し掠れる声がいい。バラードは切なくなる。 ◆『 THE HISTORY OF SHOGO HAMADA "since 1975" 』 浜田省吾(00/11/8) 初めてのベストアルバム。本人が選曲したものらしい。1枚にまとめるには、範囲広すぎ。 ◇『 ADRENALIN 』 水戸華之介& 3-10 chain(00/10/6) ミトさんの新しいバンド。【俺様】の頃にLIVEで聴いてた歌が入ってる。久しぶり。 ◆『 BREAK STATE SURVIVOR 』 THE HONG KONG KNIFE(00/8/23) ちっとハマってしまいそうな予感を持ちつつ、初参加LIVE(9/23)直後に購入。 ◇『 BEST OF BEST 』 ECHOES(BEST 00/9/20) どんな曲が入ってるのか?どんなに違ってるのか? が 知りたかっただけ。 ◆『 Your Song 』 LOVE PSYCHEDELICO(Maxi Single 00/7/5) 声量あるのに くどくない。洋楽のように流れていく感じがいい。 ◇『 イナズマ 』 MILK CROWN(00/7/5) 1stフルアルバムなのかな? 気になっていたバンドで。言葉も好きだな。 ◆『 HARLEM JETS 』 BLANKEY JET CITY(00/5/10) 解散か・・・・・。 ◇『 MACHISMO? 』 GOOD LOVIN' TIME(00/4/15) ちょっと懐かしかったり、かなりベタだったり、いろいろあって面白い。 ◆『 SING A SONG 〜 Last Live 〜 』SHADY DOLLS(00/4/8発送) 今年1/30 ON AIR EAST で行なわれた解散LIVEを3枚のCDに完全収録。貴重品だ。 ◇『 勝訴ストリップ 』 椎名林檎(00/3/31) 1st.には一年間お世話になった。今度はこれがしばらく続くと予想される。 ◆『 never had no one ever 』 wilberry(00/2/23) ある人のオススメだったことを思い出して買った。ゆっくり聴いてみましょ。 ◇『 MAINSTREET TRIBUTE 』 VA(96/-/-) まず参加者にひかれた。どんなバンドだったのか興味がわく。−− * 1999年 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−