本--今月の一冊(8)
最終変更日(1997年2月11日)
このページでは,私がここ最近読んだ本についてのコメントを載せています.今月の一冊と題しながら,更新は1ケ月に1回というわけではなく,気の向いた時(コメントを書きたい本を読んだ時)に随時更新していく予定です.したがって,1ケ月の間に複数の本の紹介をすることもあると思います.
ジャンルは,小説,エッセイ,実用書,マンガ,ノンフィクション等,一切ゴチャマゼの中から選択していきます.なるべく新刊についてコメントを載せるように心がけますが,私の読書速度からすると,発行から数ヵ月おくれにはなってしまうでしょう.
「昆虫の誕生 一千万種への進化と分化」
- ジャンル:ノンフィクション/科学・技術
- 出版社:中央公論社
- 出版形態:新書(中公新書)
- 著者:石川良輔
- 定価:700円(1996年10月25日発行の第1刷)
- コメント:著者は東京都立大学名誉教授.私も一応昆虫学者(自称)なので,興味をもってよんでいました.たしかに著者の述べるように,昆虫自体の分類・生態・生理の研究の解説書はたくさん出版されているが,昆虫と他の生物の違いについてまで含めた,昆虫分類の総論的な解説書は見当たらないのが現状です.私は,学生時代に受けた動物系統学の講義のプリント(先生が自分で刷られたもの)をずっと愛用していました.
たしかにその試みは成功したように思われます.簡潔な記載と図などで,非常に読みやすいと感じました.ただ,やはり専門的な部位用語が多数使われており,素人には少し読みにくいかもしれませんが.
(1997.2.11)
次の「本--今月の一冊」へ
ホームページへ
趣味のページ目次へ
ご意見,ご要望がありましたらお聞かせください.
柴田光信/Mitsunobu Shibata/ shibata@enjoy.ne.jp/