太陽光発電システムは雨天時でもある程度は発電します。
ここでは、時間当たり降水量が異なる2日間について、実際の発電量のデータを示します(発電パネルの容量は約5.4kW)。
● 2021/5/5の発電量データ(緑色の棒グラフ)
朝から12時頃まで、1時間当たり2m〜7mmの降水量でしたが、発電量は7時台で約160Wh、12時台で約650Whでした。
1日の総発電量は 12.6kWh。
![]()
時台 降水量(mm) 6 2.0 7 2.5 8 3.5 9 3.5 10 7.0 11 5.0 12 0.5 13 0.0
● 2021/7/8の発電量データ
朝 7時台で降水量35mm、発電量40Wh、14時台で降水量18mm、発電量60Whと、発電量が極端に少なくなっています。
1日の総発電量は 8.2kWh。
時台 降水量(mm) 6 15.0 7 33.5 8 2.5 ・ ・ 12 0.0 13 4.0 14 18.0 15 3.5
i- 太陽光発電所: 毎月の発電実績
i- 太陽光発電所: 毎日の発電実績
i- 太陽光発電所: 1時間毎の日射量と発電量の表示
i- 太陽光発電所
ホーム