■i- 太陽光発電所: 外壁・屋根再塗装時の発電量低下
先日実施した家の外壁・屋根の再塗装工事では期間中(2020/3/6〜3/19)、建物周囲をネット(幕)で覆ったために日射しが弱められて発電量が低下しました。
概要は下記のとおりです。
・朝晩は太陽高度が低く、ネットによる日射し遮蔽の影響が大である。
・正午前後は太陽高度が高くなり、上空からの日差しの多くがパネルに降り注ぐ。
日中の太陽高度角の最大値は、3/6:約50度、3/18:約55度である。
・工事期間中の発電量低下の様子がわかる。
● 建物周囲のネット(一部)

● 屋根上の太陽光パネルとネットの関係(一部)、もう1箇所にもパネルあり

● 2020年3月の1日毎の発電量(kWh/日)の推移:実際の発電量(青)と理論発電量(緑)、両者の比(青)
工事に伴いネットが張られていた期間: 3/6 12時頃 〜 3/19 10時頃

● 前年3月の1日毎の発電量(kWh/日)の推移:

● 2020/3/6, 12, 20 の1時間毎の発電量(kWh/h)の推移:実際の発電量(黄)と理論発電量(青)
我が家と日射量測定場所(広島地方気象台)では数km離れている。
・3/6

・3/12

・3/20

i- 太陽光発電所: システムの更新(太陽光発電システムの主な仕様)
i- 太陽光発電所: 毎日の発電実績
i- 太陽光発電所: 1時間毎の日射量と発電量の表示
太陽の高度と方位角
i- 太陽光発電所
ホーム