宮島に関するHP御紹介 |
|
|
|
宮島ホテルニュー寿 |
宮島の旅館で初めてにHPを立ち上げた宿です。 |
宮島四方山話掲示板 |
宮島のトピックスを掲載中。 |
今日の宮島 |
今月の業祭事情報を掲載 |
|
1)宮島に関するリンク |
(社)宮島観光協会 |
島内のイベントに関する事や、行祭事の問い合わせはこちらで |
宮島商工会 |
宮島商工会のHPです。 |
宮島旅館組合 |
島内の全ての宿泊業者が加盟しています。旅館を探す時に便。 |
宮島水族館 |
宮島水族館が作成したホームページです。アシカショーの時間や入館料金が掲載されています |
包ケ浦自然公園 |
包ヶ浦自然公園のHP。宮島の夏の海水浴場です。 |
宮島ロープウェー |
彌山に登るとき参考になること多し、時間・料金掲載。 |
広島リバークルーズ |
二つの世界遺産(広島・宮島)のリバークルーズのお申し込みはこちらへ。 |
宮島植物実研所 |
広島大学理学研究科付属宮島植物研究所のHP、宮島の植物に興味がある人は必見。 |
高枕 宮島 |
宮島での昼食や旅館をお探しの時は便利。登録件数が少ないのが残念。 |
おがらすネット |
宮島町と大野町のコミュニケーション情報。 |
広島フィールドミュージアム |
旧宮島自然史研究会のHPです。 |
おがらすネット |
宮島町と大野町のコミュニケーション情報。 |
宮島Miyajima |
宮島を紹介する最新のホームページ |
ギャラリー宮郷 |
宮島にもギャラリーが出来ました。 |
|
宮島ホテルニュー寿 |
宮島の旅館で初めてにHPを立ち上げた宿です。 |
山一別館 |
味と女将の笑顔が素的なお宿 |
錦水館・別館 |
「食泊満喫」味わいの宿 |
旅荘かわぐち |
家庭的でくつろげる様にお客様をおもてなしいたします。 |
岩惣 |
原始林のライトアップと、せせらぎに癒される宿。 |
宮島グランドホテル有もと |
きれい寂のお宿 |
宮島ホテルまこと |
いにしえの歴史と自然にふれる宿 |
菊がわ |
温もりと洗練に包まれた、町家風西洋ホテル |
聚景荘 |
美しい景色のすべてを眺める高台ですばらしいひとときを。 |
わたなべ |
一日、3組限定のお宿です。 |
宿屋なかや |
11月1日宮島に民宿がオープンしました。 |
「芝居茶寮水羽」 |
昔のままに落ち着いてお食事を。 |
|
牡蠣 |
森脇水産のHP。牡蠣の産直を運営されています。 |
宮島弥山大本山大聖院 |
真言密教の総本山、三鬼大権現は商売の神様として厚い信仰を集めています。 |
|
やまだ屋 |
もみじ饅頭の製造販売会社のHP、大もみじ饅頭は有名です。 |
坂本菓子舗 |
宮島のもみじ饅頭製造販売のHP、(通販有り) |
菓子処きむら |
洋菓子職人が作るもみじ饅頭は、一味違います。 |
おきな堂 |
対岸の宮島口にあるこだわりのもみじ饅頭屋さん。 |
岩むら |
対岸の宮島口にあるもみじ饅頭屋さん。一味違います。 |
後藤製菓 |
杓子せんべい、もみじせんべいは有名です。 |
藤い屋 |
もみじ饅頭の製造販売の老舗。藤井屋ギャラリーは一見の価値有り。 |
|
厳友会ホームページ |
宮島小・中16期同窓会のHPです。 |
|
焼がきのはやし |
宮島の食堂で初めてのHPです。 |
|
2)平和学習に関するリンク |
広島県のホームページ |
広島県のホームページ。 |
広島市のホームページ |
広島市のホームページ。 |
中国放送RCCホームページ |
語り部のプロフィール有り、平和学習の講師の先生をお探しの学校は必見。 |
放射線影響研究所 |
放射線の人体への影響を知りたい人はこのHPへ |
放射能医学研究所 |
科学技術庁のHP放射線医療にっいて説明が有り |
Bomb WWW Museum |
広島に投下された原爆の歴史や平和記念資料館の展示品の説明、平和公園の碑巡り案内など平和学習に大いに役立っHPです |
広島原爆写真館 |
被爆直後の写真を沢山掲載され写真の解説も有。 |
広島平和記念資料館 |
碑巡りを計画されている生徒の事前学習に最適なHPです。 |
長崎原爆資料館 |
長崎の原爆投下までの経緯や被害の状況等を紹介。また常設展示室の案内有り。 |
|
3)相互リンクのコーナー |
亀のすけ |
島根県から発信されている地域情報基地「宿の森」は宿探しに便利です。 |
OzSoft |
宮島出身のプログラマー岡崎さんが作成したHP。 |
お宿探しくらぶ |
全国のお宿探しはここから。 |
|
4)旅に便利なリンク |
救急医療情報ネットワーク |
広島の救急医療体制が一見出来ます。 |
マピオン |
日本全国を詳細に網羅した地図専用サイト。 |
JRサイバーステイション |
JR各社の情報がリアルタイムに見れます。指定券の購入・予約も可能です。 |
ジョルダン |
マップや駅名から乗り換え案内が検索できます。もちろん出発から目的地までの経路・時間・料金の計算も可能。 |
CWW |
今日の天気予報から海外の天気まで 。 |
JAL |
日本航空のHPです。 |
ANA |
全日空のHPです。 |
スカイマーク |
割引航空券を手に入れるにはアクセスする価値有り。 |
HIS |
格安海外旅行を実現するためにはこのHPは欠かせません。 |
船の旅情報 |
日刊海事通信社のHPです。定期航路から海外航路まで船の専門サイト宮島〜宮島口航路の行時間を調べるのならここをクリック。 |
広島電鉄 |
広電グループのHPです。路面電車で市内観光を仮想体験できます。 |
広島バス |
観光バスの御用命は当バスを! |
サンデン交通 |
山口のバス会社のHP 観光貸切バス案内有。 |
瀬戸内海汽船 |
宮島〜広島港に高速船運行しています。 |
宮島松大観光船 |
宮島〜宮島口を結ぶ船会社 |
JR西日本 |
JR西日本のHPです。 |
NTT西日本 |
NTT西日本のHPです。 |
広島空港 |
フライト情報はこちらから。 |
広島西飛行場 |
鹿児島、新潟、出雲、高知、宮崎のフライト情報はこちらから。 |
日本道路情報センター |
道路情報はここから。 |
|
5)宮島周辺の施設リンク |
宮島競艇 |
宮島口にある競艇場のHPです。 |
宮島工業高校 |
大野町にある県立高校です。 |
広島市こども文化科学館 |
プラネタリウム観覧料, 個人小人(小〜高校生)220円大人 440円
団体(30人以上)小人(小〜高校生)170円。 |
広島市文化財団 |
広島の文化事業を調べるのはここから。 |
広島交通科学館 |
過去から未来まで世界の乗り物と交通の博物館です。 |
広島郷土資料館 |
広島市で最初の人文系博物館。 |
広島市森林公園・こんちゅう館 |
中四国唯一の昆虫館。 |
広島市安佐動物公園 |
160種類の動物を展示しています。 |
広島市植物公園 |
約1万1,400品種23万4,000本の植物を栽培しています。 |
岩国市のホームページ |
錦帯橋の情報はここから。 |
|
6)宮島周辺の情報誌
|
中国新聞 |
中国地区を代表する新聞、地域を見つめ時代をつかむ。 |
西広島タイムス |
広島西部地区の地域情報紙のHPです。 |
RCCライブカメラ |
宮島を望む、インターネットカメラです。 |
|
|
|
|
|