i- 太陽光発電所: 電力モニタにおける1時間毎の履歴を合計すると

 SHARP太陽光発電システムのカラー電力モニタ JH-RWZ1 には1時間毎(日間)、1日毎(月間)、1月毎(年間)の発電量、売電量、買電量や消費電力量などの履歴を記録し、表示する機能があります。

 ここでは、これに関する1つの問題点を提起してみましょう。

 「その日の1時間毎の発電量の値を合計しても、その日の総発電量(1日毎の値)にならない!」

 次の表は2011年8月9日と11日の発電量です。 実際の1日の総発電量は1時間毎の値の合計値より 0.7〜0.8 kWh(数%)程度多くなっています。

● 1時間毎の発電量とその合計 (単位: kWh)
月/日5時6時7時8時9時10時11時12時13時14時15時16時17時18時合計総発電量
(1日毎の値)
8/090.00.10.41.11.72.63.33.53.53.32.81.20.30.023.824.5
8/110.00.00.31.21.82.41.13.12.02.51.31.60.40.017.718.5
 (注1) 5時の欄: 5時台(5:00〜6:00)の値、他も同様
 (注2) 5時前、19時以降はいずれも発電量ゼロ

 上記の差の原因は電力モニタの1時間毎の値の算出方法にありそうです。 恐らく、1時間毎の値の小数第2位以下を単純に切り捨てているものと思われます。
 その結果、ほぼ
  0.05 x 14(時間) = 0.7(kWh)
程度の誤差の累積が生じます。

 「その日の1時間毎の発電量の値の合計がその日の総発電量(1日毎の値)に等しくなる」ようにするには、以下のような処理が必要です。

 Ai : i 時における積算値(システム設置時からの)
 Ai+1: (i+1)時における積算値
とすると、i 時〜(i+1)時の間の値 Vi
  Vi = [ Ai+1の小数第2位以下を切り捨てた値 ] - [ Aiの小数第2位以下を切り捨てた値 ]
で計算すればOKです。
 なお、切り捨ての代わりに四捨五入でもよいと思います。

 また、同様に
 「その月の1日毎の発電量の値を合計しても、その月の総発電量(月毎の値)にならない!」
ことも確認できます。
 但し、この場合、1日毎の発電量などの値は1時間毎の値に比べて1桁大きく、1日毎の平均切り捨て誤差 0.05 を30倍(1か月分)しても高々1〜2で、月毎の値に対する割合は通常1%以下です。

i- 太陽光発電所: システムの更新
i- 太陽光発電所: 毎日の発電実績
i- 太陽光発電所: 電力モニタにおける1時間毎の履歴を合計すると(2)

ホーム