■i- 太陽光発電所: スマートハイムでんき で初めての売電
我が家の太陽光発電システムは2019年11月25日でFIT制度に基づく余剰電力買取期間満了になり、以降は住宅メーカ(セキスイハイム/積水化学)に売電しています。
同社の「再生可能エネルギーの普及を推進する新しい電力活用を目指したシステム:スマートハイムでんき」は実質スタートした昨年11月からトラブル続きで、漸く2020年4月末にそれまでの売電電力に対する支払いがありました。
「スマートハイムでんき」では、「ご利用実績照会」と「ご利用料金照会」で、それぞれ毎月の売電電力量と売電料金を確認できますが、両者で期間の考え方に相違があります。
・「ご利用実績照会」: 歴年月で集計(毎月1日 〜 月末まで)
・「ご利用料金照会」: 検針期間毎で集計(前回の検針日 〜 今回の検針日前日まで)
初めての売電データは下記のとおり。
● 月別売電電力量(kWh)
年/月 | 2019/12 | 2020/1 | 2020/2 | 2020/3 |
売電量(kWh) | 46.5 | 298.7 | 357.6 | 363.5 |

● 月別売電料金(円) (注1)(注2)
年/月(検針月) | 2019/12 | 2020/1 | 2020/2 | 2020/3 |
算定期間(月/日) | ― | 12/24〜1/26 | 1/27〜2/24 | 2/25〜3/25 |
売電量(kWh) | ― | 300 | 366 | 400 |
売電料金(円) | ― | 2,700 | 3,849(注3) | 3,600 |
(注1)同社の振り込みは3か月毎(1月、4月、7月、10月)
(注2)売電単価 = 9円/kWh
(注3)2020/2の売電料金にはメータ交換遅れによる差額調整分を含む。
i- 太陽光発電所: スマートハイムでんきに不具合発生(今までの主な経緯)
太陽光発電:余剰電力買取期間満了したがメータ交換が間に合わず
i- 太陽光発電所: 毎日の発電実績
i- 太陽光発電所: 毎月の発電実績
i- 太陽光発電所: ピーク発電ベスト5 & 発電量ベスト5
i- 太陽光発電所
ホーム