現在のページ | バックナンバー | ホームページ |
12月15日(火) |
モーニングブロウ ♪今年のバカヤロー♪ 田中さん:ゴジラ復活にバカヤロー。今世紀中はやらないと映画会社は言ったじゃないかー。リスナー:育てているアロエを全部盗っていった近所のおばさんに。でも自分でも気付かないうちにバカヤローなことをやっているのかも。自分の常識は他人の非常識。 :元保母から。自分の面倒もみられないのに子供なんて作るなー。ちゃんとしつけろー。 :いたずら電話に。番号を変えて、ナンバーディスプレイにして、出費より精神の安らぎが大事。 :しもやけ、指先のひび割れに。自分のせいだと思うけれど。 「おおばかもの」ゆず、「ワンボックスのオーナー」 リスナー:呉方面へドライブすると何故か喧嘩になるカップル。 田中さん:呉のせいじゃないと思いますよ(笑) リクエスト「ゲット・バック・イン・ラブ」、コンサートに行くリスナーから。 今日の9時台は時間に余裕があったようで、ほぼフルコーラスかかり、ゆったり。 田中さん:クリスマスプレゼントに見えるラジオをどうぞ!! ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ セカンド・オピニオン2日目。治療にはできるだけ悔いの残らない選択ができるように。 ![]() 耳にもしもやけができた、子供みたいに。 gogoja 山本三季雄さん担当。混浴に、不整脈爆裂、発言。1対1なら大丈夫だけど。(謎) ♪アルバム・チョイス♪ 大沢誉志幸の2枚組ベストアルバム。シンガーをやめるらしい。 ![]() 夕刊ラジオDX リスナー:パソコンがうまくいきません。操作を教えて。 屋形さん:私はいつも偉そうなことを言っていますが、パソコンのことはわかりません。 JOEU NIGHT SHOW(FM愛媛) (火)佐藤晃司さん担当。たまたま21:00過ぎから聞く 今世紀に残したいこの曲あの曲、というテーマでやっているらしい。来生たかお「浅い夢」'78。 NHK・FMミュージックスクエア ゲスト:浜崎貴司。2月にフライングキッズを解散。前はグループとしての目標があってFKの活動をしていた。ソロになって全方位OK、どこへ行ってもいいよ。ひとりでできないこともいっぱいあるけど、できることもある。心の底を音にする。曲作りに関して、きりやかずあき氏(?)のピュアと自分のキャリアが様々な効果を。そのうち「オレも入れろよ」と高野(寛)氏。アレンジの方向性や曲の直し、詞の相談に協力。来年の目標、アルマゲドンをぶっとばせ。明るい新世紀を。 ![]() |
12月14日(月) |
モーニングシャッフル 担当大野さん。夕べの今朝?! モーニングブロウ ♪知ったかぶろう♪ トキ、ニッポニア・ニッポン。来年の夏、中国から来日予定。 ♪今年のバカヤロー♪ リスナーの公憤私憤あれこれ。 リスナー:中学生バンド、かべ(可部?)ビートルズ。上手い。でも受験のため活動休止。 田中さん、お便りから連想して「お笑い三人組」を歌う。どのくらいのリスナーがわかっただろうか。神石町のホームページ開設。週テーマなのでハガキで出しても間に合うモーニングブロウ。山下達郎「ヘロン」。 ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ インフォームド・コンセント、同じ意味に相当する日本語がない。 セカンド・オピニオン、担当医以外の医師に意見を求めること。 夕刊ラジオDX リスナー:口和のりょうちゃん、こと、H巡査部長の手作りカレンダーについて今年の初めにお便り。りょうちゃんは春の異動で高田郡へ。奥田民生の父が口和の出身らしい。民生さんには口和町のDNAが流れている。 :藤井フミヤのコンサートへ行った。小さい子供を背負って(?)聴いたが大きな音が気になった。 屋形さん:これからは会場に託児所を設けるようなシステムを考えた方がいいかもしれない。 新幹線福山駅のプラットホームからライトアップがよく見えるので、入場券を発売しているらしい。何のライトアップか聞きそびれた。 楠瀬誠志郎「日曜日の朝僕はパンを焦がす」。夕刊ラジオDXのオープニングは誠志郎さんのアカペラコーラスで始まる。 NHKラジオ英会話入門 O・ヘンリーの短編のドラマ化。(月)〜(水)「One Thausand Dollars」。 ![]() 今日はヘンな日。昼食のおかずを買って帰ったら、たまたまお弁当をもらったのでそれを食べる。夕食の用意ができかけたら殿から電話で、急に飲み会になったけえ飯はいらん、と。おまけにお蕎麦を食べる予定なのに、ご飯をいつも通りに炊いていた。すべて翌日に持ち越し。 夕べ双子座流星群よく見えたそうだ。見そびれた。 ![]() |
次の次の週 | 前の週 | ホームページ |