現在のページ | バックナンバー | ホームページ |
12月13日(日) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 最終日 |
---|
南こうせつ・週末はログハウスで (FM愛媛) ゲスト:松本一起。こうせつさん:これからの詞に大事なこと。風景と感動がいっしょに表される詞。ロック系は感情をぷつけるだけではよくない。最近のロックの詞はアニメの世界を見ているみたい。松本さん:等心大ではなくて等身大の詞を。こうせつさん:書き続ける・歌い続ける・表現しつづけることが売れることより大切。 ジュエルのアルバム「スピリット」から数曲。こうせつさん:詞の世界が深い。 ヒット・ポップ・ジャパン (日.10:00〜10:55) TVドラマ「世紀末の詩」を見て「WITH LOVE」とは違った竹之内豊のファンになった、という竹善さん。 以前この番組で竹善さんが、竹之内くんの表情が細かくてとてもいいんだ、と言うのを聞いてkamboは「WITH LOVE」を真剣に見るようになった。チョコレートのCMもよい。ちなみに姪っ子がファン。 アートランド (日.10:55〜11:00) 日本画は岩絵の具をにかわと練って水で溶いて描く。 クロース・トゥ・ユー (日.13:00〜13:25) マッキーのファンクラブには50代の方もいる。いいよね。 サンデイ・ソングブック えっ、光一くんは1/2生まれ?! 確認しなきゃ。 棚から一つかみ。達郎さん:目と目が合ったらミラクル。'67「ネバー・マイ・ラブ」アソシエイション。 今年はクリスマスの特番は無し。来週は夫婦放談。新春放談は大瀧さんゲスト。質問募集中。 達郎さんの、いつもありがとう、はお便りを出していなくても聞いていて嬉しい。アメリカからもハガキが届く。 最後のトナカイさんがやってくる (18:30〜20:55) サンクス・リスナーズ・ウィークの最後を飾る特別番組。担当は中尾謙之さん、大野貴子さん。 午後7時の時報とともにロビーのクリスマスツリーに点灯。国道2号線からも見えるらしい。 リスナー:お二人の欲しいプレゼントは? 中尾さん:マンション・車・プロ野球チーム。 大野さん:家族とパーティをするので楽しい思い出になるように。 広島FMではイブにニュース勤務になると、ローテーションの関係で大晦日もニュース勤務になるらしい。 ![]() スーパーロック (日.21:00〜21:55) ジョン・レノン特集。ゲスト:浜崎貴司。浜崎さん:ジョンの生き様は自分の興味のあることにどんどん進む。むき出しで、単純で、正直なひと。それらを音や歌に表現・イメージする力を持っていた。音楽はルールがあってできるものではなく、ゼロから作っていくもの。自分の心の底を探しながら。みんなの心の底にも届くように。「ココロの底」。 |
12月12日(土) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 6日目 |
アーバン・ウィークエンド 金城武出演の映画。監督へのインタビュー。 ![]() 世のご主人方、奥方がやねこい時はやさしい言葉のかけらでもそっとあげて。 何故だか朝から高野寛「恋愛感情保存の法則」が頭の中をぐるぐる廻る。 |
12月11日(金) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 5日目 |
モーニングシャッフル あれっ、中尾さん担当。MICKYさんは特番の準備かな? 「クリスマスイブ」 フルフルフライデイ ♪第2回モーニングコール♪ 大野貴子さん、IZAMを電話で起こす。「ラジオですかあ」と IZAMくんの寝起きの声「だから昨日マネージャーが、事務所で寝て、って言ったんだー」おおあくび。 「ネイル・クィーン」に選ばれたらしい。朝食は必ず作って食べる。卵焼き。 大野さん:12/12発売のコンピレーション・アルバムは、しあわせになれる曲が詰まっています。 タイムアフタータイム 12月の(金)のエンディングは大江千里さんの新曲。江坂さんはファンのようだ。 パワー・カウント・ダウン・ひろしま 題して ♪踊る大操作せん♪ 普段の番組は(水)までに届いたリクエストが集計されて曲の順位が決定する。今日だけは番組オンエアー中に届いたリクエストも加えるので順位が変動する。 ♪ハッピー・ハッピー♪ ハッピーが本通りで高校生50人に聞いてきた、イブに聴きたいクリスマスソング。5位「ホワイト・ラブ」、4位「クリスマスイブ」、3位「クリスマス」ジュディ・マリ、 2位「ラスト・クリスマス」、1位「恋人たちのクリスマス」。 街角クイズの問題の後。昔、清野少年はお客さん用に切ってあったスイカの三角のてっぺんの甘い所だけを食べまくってお母さんに怒られた。次に「クリスマスに僕が彼女に会って最初に言う言葉はなんでしょう」の答を聞いて、会っていきなり「メリークリスマス」という奴を信用できない、と清野さん(笑)。 ♪JUST A MINUTE♪ 世紀末と天才の話。自分の中の天才として、指の第一関節が曲げられること、数字を覚えること。 達郎さんのモノマネ。「パワカン」のホームページの「音モノ」でも聞けます。今日は電リクギャルが居るせいかどうか、声が明るい。清野さん:最近Eメールでのお便りも増えていて、なかなか返事は書けないけど全部目を通しているので送って下さい。 ![]() |
12月10日(木) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 4日目 |
モーニングシャッフル 清野さん担当。ロンドンの日本ブーム。 清野さん声が明るい。昨夜と今夜がフラカンのライブらしい。 モーニングフリーウェイ 7時台「氷のマニキュア」、8時台「Winter Lovers」。 今日は阪神タイガースの前身の誕生した日。 モーニングブロウ ♪知ったかぶろう♪ 神戸ルミナリエ。震災で亡くなられた方への鎮魂、神戸の復興。 20万個の電球。会場では募金も。 ♪宴会・パーティソング♪ 4日目。「ドリーム・キャスト」湯川専務。 田中さん:気の抜けない職業の方々の忘年会は凝っているらしい。貸衣装、細かい段取り。 リスナー:男性のキーが会うので中西圭三、米倉利紀がレパートリー。 ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ 冬の冷たく乾燥した空気を吸い込むことが体に与える影響。鼻の役割。吸い込む空気に湿り気を与える。湿った粘膜が抵抗力を増す。冬は感想によって働きが不十分になる。マスク自体にウィルスを防ぐ効果はなく、自分の息で湿ったマスクを通して入ってくる外の空気に湿り気を与える。部屋の中も適度に加湿。体はある程度みずみずしくないと働きが鈍る。心臓の悪い人は冷たい空気を吸い込むことはよくない。マスクを。 来週のテーマ「今年のバカヤロー」 山崎まさよし「ドミノ」誕生日にリリース予定。 ![]() 石井竜也のディアフレンズ ゲスト:米良美一。もののけさく裂トーク?! 米良さん:料理が好き。器に盛りつける楽しみ。 備前焼に宇宙を感じる。 夕刊ラジオDX ♪ウィンターソング特集♪ 4日目。ユニコーン「雪が降る街」(?)。リクエストをもらっても参考程度で申し訳ない。寒々とした曲3曲。「夢のカリフォルニア」「冬の散歩道」「氷の世界」。 リスナー:プレゼントの応募にテレボーしてもなかなかつながらない。外から電話した家族が「家にかけてもずっと話し中でつながらない」(笑)。 ![]() 占いカウントダウン 明日の「パワカン」もよろしく、ラジオの前で待ってます、と清野さん。 ラジオの前で待つのはDJ? リスナー? |
12月9日(水) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 3日目 |
モーニングブロウ ♪知ったかぶろう♪ リスナーからの質問の回答。ポインセチアの育て方。 リスナー:拓郎さんのコンサートへ行った。客層の年齢が高いせいか、みんななかなか立ち上がらなかった。 広島県警は来年からカーナビに交通情報を流すらしい。 ♪宴会・パーティソング♪ 3日目。カラオケ・ランキング、二次会の参考に。今年12/5までの 第1位「タイム・ゴーズ・バイ」ELT。96位に「タイタニックのテーマ」。リスナー:元ホテルの宴会係。カタイ職場の忘年会ほど崩れる。 田中さん:学校の先生の飲み会は主に町外で行われるらしい。 リスナー:引っ越して来て1ヶ月。まだ友人もいない。広島FMにFAXを送って田中さんに読んでもらえて嬉しかった。 ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ 冬の住まい。建築様式が変わり密閉度が高くなった。暖房、空気の汚れ、吐く息・炭酸ガスの増加→拍動性の頭痛。新鮮な空気で生活。汗をかいた後の処置。 頭寒足熱。 「ジンギスカン」なつかしー。昔、日本語バージョンを聞いたことがある。 田中さんが、工事やってる所云々、と言ったとき「COZY」と聞こえてしまった。コンサート近し。 木もれ陽のアプローズ ブルーベリーが健康に良い、と注目されている。kamboもスーパーで輸入ものを見た。 gogoja モコさん担当。「ハッピー」な曲。たまたまラジオをつけたら、本日のヒット賞・大ウケ賞、として「はっぴぃやくやちょう」の入った「銭形平次」の歌をリクエストしたリスナーの話だった。ペンネームもおかしかったし、当人は「遠山の金さん」の歌だと思っていたようで、大笑い。タイミングが良かった。ごくたまにこういうことがあるので、スイッチを入れた時は一瞬わくわくする。 トナカイの街角クイズ:僕がクリスマスに着けたい下着はなんでしょう? そんなこと知らないよー。1.ふんどし、2.ヒョウ柄のパンツ、3.奥さんのパンツ。クイズの問題じゃなかったら、 ばか言ってんじゃないわよって感じね、とモコさん。 NHK英会話入門 See you later,alligater. In a while,crocodile. 夕刊ラジオDX ♪ウィンターソング特集♪ 3日目 「さらばシベリア鉄道」。寒さがしみる2曲「夜空ノムコウ」川村結花、「ふたりの?」(聞き逃す) エレカシ。 ♪歌の世界へ連れてって♪ 「大きな玉ねぎの下で」爆風スランプ。 リスナー:「ワンポックスのオーナー」の「えらい」は広島弁の「えらい」で「しんどい」の意味ですよね。屋形さん:違います、「偉い」です。 ![]() ミュージック・ジャングル 大和良子さん担当。ルパン三世生誕30周年記念アルバムから1曲。 ハース・マルチネス「ビジーマン」(?) いいなあ、と思った。 JOGU 音楽ぷらざ (水.20:30〜20:55) 玉田陽子さん担当。開局からの長寿番組。昔「テレフォン・ハート・ボックス」というコーナーがあった。今でもその歌を覚えている。 リスナー:玉田さんは16年分のお便りをすべて保存しているそうですが、どうやっているのですか? 玉田さん:段ボール箱に入れて押入れにしまってる。母から「片づけんさいやー」と言われる。 福山のリスナーから大本友子の曲をリクエスト。大本さんは確か広島県出身だったような。 ![]() トップページのリース、見てください。 |
12月8日(火) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 2日目 |
ジョン・レノンの命日 針供養 太平洋戦争開戦の日 |
モーニングブロウ ♪知ったかぶろう♪ 冬将軍。ナポレオンのロシア敗退を英字新聞が「general frost」と報じ、それが冬将軍と邦訳された。 ♪耳から新聞♪ ジャニーズのカウントダウン・イベント、会場に保護者の待合室。 ♪宴会・パーティソング♪ 2日目。リクエスト:「アニメタル・レディ参上」男性のかけ声が笑える。アン・ルイス、オヨネーズ。朝から濃い、と田中さん。リクエスト・選曲:「青のり」ブリトラ。 リスナー:開局の日が結婚式だった。:先週のプレゼントのお米届いた。 :主婦に忘年会は無い。主人みたいに気の合う仲間と、朝まで飲んだ、なんてこともないし。そうさせてくれたらガミガミ子供を怒る回数が減るかも。 ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ 空腹にアルコールは禁物。胃の粘膜に蛋白質の膜を作ってやると良い。飲酒前に牛乳を飲むか軽い食事を。何か食べながら飲む。 田中さん:12/24の夕方、基町クレドでの市民合唱に参加します。近々ミニ・ワイン忘年会!! クリス・レア「ドライビング・フォー・クリスマス」。「サタデーナイト」BCR。いいなあ。 石井竜也のディアフレンズ ゲスト:嘉門達夫。「ワニ飼って踊ろう」。嘉門さん:事務所の後輩。サイモン&ガーファンクルに影響を受けて何でもハモる二人組。ブリーフ&トランクス「青のり」。今日2回目。 タイムアフタータイム 音楽クイズ:ジグソー「スカイ・ハイ」はあるプロレスラーのテーマ曲だったが、それは誰か? 答:ミル・マスカラス。kamboは知らない。 gogoja 山本さん担当。「クリスマス」色の曲。赤・白・金・緑・・。北海道に白い雪だるまのポスト。 リスナー:バースディなので「奥さん、おめでとう」と言ってください。MICKYさん、一呼吸おいて「奥さん、おめでとう」。間の取り方が独特。 夕刊ラジオDX ♪教えてDX♪ 髪の毛以外の毛はどのくらいまで伸びるの? 回答:ある程度伸びると抜け落ちるのを待機する状態になる。東京プリン「まゆ毛」。 ♪ウィンターソング特集♪ 2日目 「赤い手」スキップカウズ、「夢が夢なら」オザケン、「かなしいね」渡辺美里。 最近は個人の家でもイルミネーションに凝っている、と屋形さん。kamboの近所にも凝ってる家がある。 占いカウントダウン 堂本光一くんは1/1生まれ。めでたい。山羊座だ、おんなじだ。 ミュージック・ジャングル (月〜木.18:00〜20:00) ゲスト:スガシカオ。仕事がらみで上海に行く予定。 あなたのエンジェル・三浦ひろみ ![]() ラジオからジョン・レノンの歌が何曲かかかっていた。当時kamboは10代だった。 |
12月7日(月) |
広島エフエム サンクス・リスナーズ・ウィーク 初日 |
モーニングフリーウェイ 変わり羽子板。今年の顔。 ゲスト:安寿ミラ。宝塚をやめてまず洋服の肩パットを取った。宝塚から外に出てみると、発声も芝居もダンスも違う。宝塚は形式で見せる。 ![]() 田中宏之のモーニングブロウ ♪知ったかぶろう♪ ケナフ:炭酸ガスの吸収力が他の植物の5倍。地球温暖化防止にも効果有り。 ♪宴会・パーティソング♪ 1日目。「今夜はハーティパーティ」他。パーティグッズ:東急ハンズで3メートルのぐるぐるストロー、罰ゲームに使うらしい。平成10年度版人生ゲーム。 田中さん:忘年会はすでに11月にひとつ終わっている。 リスナー:彼と二人だけの忘年会をするので田中さん応援してね。リクエスト:「恋人たちのクリスマス」。意味深なペンネーム。田中さん:応援したいようなしたくないような。 ♪街角クイズ・こんなトナカイ、どんなカイ?♪ 街の人から三択出題。かなり個人的な問題なので答の検討がつかない。テレフォンボードは12回線すぐ満杯。 田中さん:テレボーの反応に、リスナーの皆さん聞いてくれてるんだなあ、と実感。 ♪マイ・ヘルシー・タイム♪ 冬にそなえて:体の中心部は体温を保ちにくい。薄手の衣類を何枚か重ねて、空気の層を作る。 石井竜也のディアフレンズ ゲスト:大貫妙子。歌の中で何度好きな人を殺したことか(笑)。結婚観:尊敬できる人。 タイムアフタータイム ヒット曲:3分台の短い時間の中で展開する世界。洋楽の長めの曲を数曲。 江坂さん:今度gogojaの「ナゲージャ」にリクエストしようかな。(笑) アフタヌーンライブステーション gogoja 高橋基子さん担当。「メリー」な曲特集。ラジオをつけたらなぜか「サンダーバード」の歌。 ![]() 夕刊ラジオDX リスナー:山下達郎さんのコンサートチケット、郵便貯金ホールの立ち見なんですが、どのあたり? 屋形さん:2Fの後ろの方だろう。達郎さんのコンサートは遠くからでも楽しめるので大丈夫。タツローさんの「どアップ」見たいですか? ![]() ♪ウィンターソング特集♪ 1日目 リクエスト:「深呼吸して」渡辺満里奈。新旧・冬の女王「12月の雨」(?)ユーミン、あえてメインを外して「How To Love」広瀬香美。 「ドレミの歌」屋形さん:ヨーロッパ貧乏旅行でザルツブルグへ行った。映画のロケ地にも。 リスナー:19歳の甥っ子と同居中、いい男なのでドキドキ。その彼が「ニャロメはどのマンガの登場キャラクターか?」と訊くので教えて。屋形さん:江戸っ子アニメ「もーれつア太郎」。絵里さんは知らなかった。選曲:副主題歌「江戸っ子のスキャット」。のち演歌調の主題歌も少しかかる。 ![]() ♪インフォライナーエクスプレス♪ ヘラクレスオオカブトムシが広島市森林公園の昆虫館に。 アフター5 占いカウントダウン サンクス・リスナーズ・ウィークなので今週はチカラが入っています、と清野さん。生まれ月。 珍しく洋楽、ホイットニーとマライアの曲。清野さん:プロレスに例えるとスタンハンセンとベイダー(?)が組んだような最強の組み合わせでしょう。 |
次の週 | 前の週 | ホームページ |