 |
|
 |
● |
頬粘膜の扁平苔癬
白と紅の病変が特徴、有効な治療法がまだない |
● |
舌白板症(前癌状態)
日本人では7%位が癌に移行する |
|
 |
|
 |
● |
舌癌
T2NOMOステージ。総合病院口腔外科にて放射線治療により治癒した |
● |
舌癌の病理組織像(扁平上皮癌、HE染色)
タマネギのような像を“癌真珠”といいます |
|
 |
|
 |
● |
下顎臼歯部に発生した歯肉癌
大阪の大学病院口腔外科に紹介した |
● |
セメント腫(良性)
犬歯の歯根のセメント質が腫瘍として異常に増殖したもの。約20年でこの大きさとなった |
|
 |
|
|
● |
骨形成性エプーリス
発生から3年たっていた |
|
|
|
 |
|
 |
● |
小児で舌に出現した粘液のう胞
舌を噛んで、傷のある所に小唾液腺があったため、のう胞になった |
● |
小児で下口唇に出現した粘液のう胞 |
|
 |
|
|
● |
小児のガマ腫
口腔底に唾液腺より発生 |
|
|