甲信越

新潟長野山梨

  • 香藝の郷美術館(村上)☆☆☆
  • 住所:村上市瀬波温泉2-6-20
  • 電話:0254-50-7171
  • 交通:JR羽越本線村上駅から新潟交通バス瀬波温泉経由便で瀬波海岸前下車
  • コメント:村上市内の温泉地,瀬波温泉の温泉街の中にある美術館.地元の骨董店が営業している.横山大観などもあるが,全体に込み入った印象.
  • 訪問月日:04.08.08

  • 蕗谷虹児記念館(新発田)☆☆☆☆☆
  • 住所:新発田市中央町4-11-7
  • 電話:0254-23-1013
  • 交通:JR羽越本線新発田駅から徒歩15分
  • コメント:挿絵画家の蕗谷虹児の作品を紹介する美術館.私なぞは蕗谷虹児の絵本で育った最後の世代(昭和40年代)であるから,今見ると何とも懐かしい絵がいくつか展示されている.
    市立の美術館としては意外にセンスがよく,絵葉書の封筒なんかも楽しい.
  • 訪問月日:99.7.10

  • 新潟市美術館(新潟)☆☆☆☆
  • 住所:新潟市中央区万代島西大畑町5191-9
  • 電話:025-223-1622
  • 交通:JR信越本線新潟駅からスニーカーS(美術館ゆき)バスで終点下車
  • コメント:20世紀の洋画を主に展示.ボナール「浴室の裸婦」が代表的収蔵作品.個人的にはエーリッヒ・ブラウアーの「かぐわしき夜」なんていうのが好みなんです.(91.5.3訪問)
  • 訪問月日:91.5.3   08.1.13再訪問

  • 新潟市會津八一記念館(新潟)☆☆☆
  • 住所:新潟市中央区西船見町5932-561
  • 電話:025-222-7612
  • 交通:JR信越本線新潟駅から新潟市観光循環バス西大畑坂上下車徒歩5分
  • コメント:歌人、書家、東洋美術史家として活躍した新潟市出身の文人、會津八一の遺墨、著書、原稿、書簡、日記などを展示。正直、全く知らない人物の記念館でしたけど、その書は面白いと思いました。
  • 訪問月日:08.1.13

  • 新潟県立万代島美術館(新潟)☆☆
  • 住所:新潟市万代島5-1 万代島ビル5F(現:新潟市中央区万代島5-1)
  • 電話:025-290-6655
  • 交通:JR信越本線新潟駅から新潟交通バス佐渡汽船行で朱鷺メッセ下車
  • コメント:長岡市にある新潟県立近代美術館の分館(もともと新潟市内にあった県立美術館が長岡に移転されてしまったので,あえて分館を作ったのか?).常に企画展の形式をとって,常設展示はしないとのこと.朱鷺メッセなるコンベンション施設の一角に陣取っている.県立美術館としては,サイズ,作品内容などいささか物足らないが,所詮分館ということで,こんなものかな.
  • 訪問月日:04.05.03

  • 敦井美術館(新潟)☆☆☆
  • 住所:新潟市東大通1 北陸ビル1F(現:新潟市中央区東大通1)
  • 電話:025-247-3311
  • 交通:JR信越本線新潟駅から徒歩3分
  • コメント:近現代の日本画,陶芸などを展示.常に特別展の形式をとって,常設展示はしないとのこと.この美術館の絵葉書用の封筒はいい紙を使っていて,好きです.
  • 訪問月日:90.8.13

  • 白桃美術館(新潟)☆☆☆
  • 住所:新潟市中央区水島町5-27
  • 電話:025-249-0564
  • 交通:JR信越本線新潟駅万代口より徒歩8分
  • コメント:新潟駅に近い住宅地にある美術館。日本画と書を収集・展示する。「近代日本画名品展 PART2」と題した展示をしており、小野竹喬 奥村土牛 堂本印象 金島桂華 山口蓬春 速見御舟などを展示していました。個人運営の美術館なので知名度もさほどなく、主要駅から歩いて行ける美術館でありながら落ち着いて鑑賞できました。
  • 訪問月日:07.07.15

  • 雪梁舎美術館(新潟)☆☆☆
  • 住所:新潟市西区山田451
  • 電話:025-377-1888
  • 交通:JR信越本線新潟駅から新潟交通バスJR信越本線新潟駅から大野方面行きで新潟ふるさと村下車
  • コメント:地元発祥のホームセンターチェーン コメリが運営する美術館。展示物はマイセンの陶器とシャガール。和風建築と蓮池の庭園の美術館(かつ親鸞聖人の伝説由来の地らしく、庭には釈迦堂がある)で完全な洋物の展示というのも意表をつかれました。
  • 訪問月日:07.07.15

  • 新津市美術館(現:新津美術館)(新津)☆☆☆
  • 住所:新津市蒲ヶ沢109-1 (現:新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1 )
  • 電話:0250-25-1301
  • 交通:JR信越本線古津駅から徒歩15分,新津駅から本町二番館前発矢代田経由白根行きバス美術館前下車徒歩3分
  • コメント:平成9年10月に開館した比較的新しい美術館.基本的に企画展を中心に運営しているらしい.私が訪れた際には「庭園逍遥」と題して世界各地の庭園を写真で紹介してたりしてました.企画はなかなかいいものがあると思いましたが,常設がないというのは少し物足りないところではあります.
  • 訪問月日:99.7.10

  • 今井美術館(見附)☆☆☆☆
  • 住所:見附市学校町2丁目8-8
  • 電話:0258-63-4501
  • 交通:JR信越本線見附駅から徒歩15分
  • コメント:見附市内の住宅地にある美術館。私が訪れた際には「秋景」と題した日本画・油彩の常設展示をしていました。京都や奈良の社寺の紅葉を描いた酒井英利の作品がこのみ。
  • 訪問月日:07.11.25

  • 長岡市栃尾美術館(長岡)☆☆☆
  • 住所:長岡市上の原町1-13
  • 電話:0258-53-6300 
  • 交通:JR信越本線長岡駅から越後交通バス栃尾車庫行きで中央公園前下車徒歩15分
  • コメント:旧栃尾市市街地にある美術館。私が訪れた際には「ながおかのこども作品展」と題した展示をしていました。市民美術館なのでしょうがないけど。
  • 訪問月日:08.2.10

  • 新潟県立近代美術館(長岡)☆☆☆
  • 住所:長岡市宮関町居掛278-14
  • 電話:0258-28-4111
  • 交通:JR信越本線長岡駅からハイブ長岡ゆきバスでハイブ長岡・近代美術館前下車
  • コメント:じつはまだ行ってないんです.(えっ なら載せるなって.)前身の新潟美術博物館(新潟)に行ってはいるんですが… 私が訪れたころからさかんに収蔵作品の充実を図っているようでした.マネ「ベルト・モリゾの肖像」,クールベ「エトルタ海岸,夕日」などが印象に残ったんですが………近いうちに長岡のほうに行くようにします.

    と,いっていたのですが,やっと出かけてきました.県立美術館としては展示面積が狭いという印象でした.(たまたま,観にいったときは,特別展と特別展の間の時期で,収蔵作品のみ常設展だけの展示でしたので,ウラで準備をしていて,そのため狭くなっていたのかもしれませんが.)ちょっと物足りなかったなあという印象があります.しかし,ミュージアムショップを三越が営業していたのちょっと驚いた.

  • 訪問月日:91.5.3(新潟美術博物館当時)・97.2.8(新潟県立近代美術館)

  • 駒形十吉記念美術館(長岡)☆☆☆☆
  • 住所:長岡市今朝白2丁目1番4号
  • 電話:0258-35-6111
  • 交通:JR信越本線長岡駅から徒歩10分
  • コメント:元新潟総合テレビ社長 故駒形十吉のコレクションの日本画,洋画,陶器などを展示する.新潟総合テレビ社長長岡支社(?)の隣にある.TV局の美術館としては落ち着いている印象がするのは,モダンアートではなく日本画などの展示だっただからだろうか.私が訪れた際には加山又造の作品を展示していました.展示期間内に加山又造氏が亡くなったことも案内に追加されており,このあたりは放送局の美術館だとは思いました.
  • 訪問月日:04.05.03

  • ロマンの泉美術館(弥彦村)☆☆☆☆
  • 住所:新潟県西蒲原郡弥彦村上泉込道1025
  • 電話:0256-94-5100
  • 交通:JR弥彦線弥彦駅から徒歩30分
  • コメント:19世紀末アール・ヌーヴォーの蔵書票を中心に展示。必然的に版画小品が主体となるが、それぞれ個性のある作品ばかりで楽しい
  • 訪問月日:08.2.10

  • 弥彦の丘美術館(弥彦村)☆☆☆☆☆
  • 住所:新潟県西蒲原郡弥彦村2487-1
  • 電話:0256-94-4875
  • 交通:JJR弥彦線弥彦駅から徒歩15分
  • コメント:パリの夢二といわれるルイ・イカールの作品を集めた美術館.こじんまりとした美術館で,弥彦村立文化会館の隣にあります.(しっかり文化会館のほうが美術館だと勘違いしてしまいました.)すこし手狭で,作品展示数が少なく,ルイ・イカール好きの私にとっては不満足だったけど,公立美術館としてはいい味をだしているなあと思います.まるで個人美術館のようでしたから.
  • 訪問月日:97.2.8

  • 良寛の里美術館(和島村)☆☆
  • 住所:新潟県三島郡和島村大字島崎3938(現:新潟県長岡市島崎3938 )
  • 電話:0258-74-3700
  • 交通:JR越後線小島谷駅から徒歩15分
  • コメント:良寛ゆかりの地ということで,良寛関連の書,日本画,彫刻等を展示.でもそれだけ.これはと思ったものは複製が展示されてるし...
  • 訪問月日:99.7.10

  • 菊盛記念美術館(和島村)☆☆☆
  • 住所:新潟県三島郡和島村大字島崎3938(現:新潟県長岡市島崎3938 )
  • 電話:0258-74-3700
  • 交通:JR越後線小島谷駅から徒歩15分
  • コメント:上記の良寛の里美術館の隣にある美術館.菊盛なる実業家が和島村にコレクションを寄贈したらしい.展示内容は主として彫刻作品.高村光太郎や舟越保武,佐藤忠良などを展示している.
  • 訪問月日:99.7.10

  • 佐渡版画村美術館(佐渡)☆☆☆
  • 住所:新潟県佐渡市相川米屋町38-2
  • 電話:0259-74-3931
  • 交通:佐渡汽船両津港から新潟交通バス相川行きで終点下車徒歩10分
  • コメント:金山跡として有名な旧相川町にあり、旧相川裁判所を改装して美術館としている。初代理事長で版画家で高校教師だった高橋信一などの作品を展示。
  • 訪問月日:08.7.20

  • 佐渡博物館 土田麦僊美術館(佐渡)☆☆☆
  • 住所:新潟県佐渡市八幡2041
  • 電話:0259-52-2447
  • 交通:佐渡汽船両津港から新潟交通バス佐和田行きで佐和田下車、小木行き乗り換え八幡温泉下車徒歩3分
  • コメント:温泉旅館の隣にある。佐渡の歴史、考古、美術工芸、自然資料を集めた総合博物館。あわせて佐渡出身の日本画家・土田麦僊を展示している。博物館の敷地内では、高床式住居などもある。
  • 訪問月日:08.7.20

  • 日本アマチュア秀作美術館(佐渡)☆☆☆
  • 住所:新潟県佐渡市小木町1935-1
  • 電話:0259-86-3456
  • 交通:佐渡汽船両津港から新潟交通バス佐和田行きで佐和田下車、小木行き乗り換え小木下車徒歩3分
  • コメント:アマチュア作家の作品のみを展示する美術館。小木港のすぐ近くにある。夏目漱石、森繁久彌などの作品を展示しているが、やはりアマチュア作家の作品なので作品そのものにはピンときたものはなかった。
  • 訪問月日:08.7.20

  • 池田記念美術館(大和町)☆☆☆☆
  • 住所:新潟県南魚沼郡大和町大字浦佐5493-3 (現:新潟県南魚沼市浦佐5493-3 )
  • 電話:0257-80-4080
  • 交通:JR上越線浦佐駅から徒歩10分
  • コメント:ベースボールマガジン社会長の池田恒雄氏の寄贈による美術館.内外のスポーツ選手のポスターや写真,小泉八雲に関する資料,他内外の美術作品を展示している.
    絵画は菱田春草や小林古径の日本画,高村光村などの彫刻などの日本の作品とともに,日本ではマイナーなブルガリアのヴァシル・ストイロフなどの東欧の作家などを展示している.
    これだけ雑多な内容をひとつにまとめていながら,それなりに見せてくれるのはさすがというべきか.
  • 訪問月日:99.7.10

  • トミオカホワイト美術館(南魚沼)☆☆☆☆
  • 住所:新潟県南魚沼市上薬師堂142
  • 電話:025-775-3646
  • 交通:JR上越線六日町駅下車南越バス山口行き上薬師堂下車徒歩3分
  • コメント:新潟県・高田生まれの富岡惣一郎の油彩絵画を常設展示。通常、こういう特定の画家の作品ばかりを集めて常設展示していると、観ているほうは飽きてしまうのだけど、ここはそういうことなく展示されており、楽しめました。
  • 訪問月日:2005.9.19

  • 棟方志功アートステーション (十日町)☆☆☆☆
  • 住所:新潟県南魚沼市六日町140-2 JR六日町駅1F
  • 電話:025-772-7171
  • 交通:JR上越線六日町駅下車
  • コメント:JR六日町駅駅舎内にある美術館。地元出身の実業家から寄贈をうけた作品を展示する。メインは館名のとおり棟方志功の作品群。それとは別にビュッフェやヴラマンク、ユトリロも同時に展示されていたりします。単なる駅のギャラリーと思っていたら意外と本格的で驚きました。
  • 訪問月日:2007.11.25

  • 星と森の詩美術館(十日町)☆☆☆☆
  • 住所:新潟県十日町市稲葉1099-1
  • 電話:025-752-7202
  • 交通:JR飯山線十日町駅から南越後観光バス小泉経由鉢行で吉田農協前下車徒歩10分
  • コメント:十日町市郊外のぶな林の中にある美術館。私が訪れた際には「風景版画の昨日・今日・あす展 〜 亡きコレクターの夢のせて 〜」と題した企画展示をしていました。現代木版画を中心とする展示でしたが、いずれも(たぶん作品価格はさほど高くないと思うけど)よくて楽しめました。
  • 訪問月日:2007.11.25

  • 木村茶道美術館(柏崎)☆☆☆
  • 住所:柏崎市緑町3番1号
  • 電話:0257-23-8061
  • 交通:JR信越本線柏崎駅から徒歩20分
  • コメント:茶道専門の美術館。紅葉の名所である松雲山荘内に設立されている。同市在住の木村重義翁が蒐集した陶磁、茶器類を展示。桃山・江戸時代の茶碗でたてたお茶を飲める茶室もある。私が訪れた際には一楽二萩三唐津展と題した茶器の展示をしていましたが、私には茶掛の展示で藤原定家の消息や細川幽斎の懐紙などのほうが面白かった。
  • 訪問月日:07.11.25

  • 樹下美術館(上越)☆☆☆☆
  • 住所:上越市頸城区城野腰451番地
  • 電話:025-530-4155
  • 交通:JR信越本線犀潟駅より徒歩10分
  • コメント:上越ゆかりの作家、齋藤三郎氏の陶磁器と倉石隆氏の絵画を展示する。倉石隆の描く女性像は私の好みなので☆☆☆☆。
  • 訪問月日:07.7.29

  • 上越市立総合博物館 小林古径記念美術館(上越)☆☆☆
  • 住所:上越市本城町7-7
  • 電話:025-524-3120
  • 交通:JR信越本線高田駅から柳島方面ゆきバスで高田公園入口下車徒歩5分
  • コメント:高田城趾の一角にある博物館兼美術館.私が訪れた際には美術部門の館蔵品展をしていて,考古,歴史民俗資料の展示はありませんでした.小林古径の作品ばかりかと思っていたらそうでもなく,むしろ少ないぐらいでした.
  • 訪問月日:04.9.19

  • 上越市立市民アートギャラリー 雁木通り美術館(上越)☆☆
  • 住所:新潟県上越市本町5−4−1 雁木通り専門店街6階
  • 電話:025-525-6255
  • 交通:JR信越本線高田駅から徒歩3分
  • コメント:高田駅前のショッピングビルのフロアにある展示スペース.主に市民の作品の展示に利用されるようである.また,ときおり市主催の企画展も開催されているようです.
  • 訪問月日:04.9.19

  • 谷村美術館(糸魚川)☆☆☆☆☆
  • 住所:糸魚川市京ケ峰2-1-13
  • 電話:0255-52-9277
  • 交通:JR北陸本線糸魚川駅から頚城バス京ケ峰線で京ケ峰2丁目下車 
  • コメント:砂漠の中の遺跡を思わせる外観.建物内部も石窟を思わせるつくりになっている.彫刻家 沢田政廣の作品を収蔵しているのですが,内装,外観ともに収蔵作品にマッチしており,不思議な雰囲気をもたせてくれます.建築設計関係者がよく訪れるのかどうかわかりませんが,平日に私が一人で訪れたときに窓口の女性が「建築関係の方ですか?」と尋ねられました.もし,建築設計関係者がよく訪れるのであれば,それも無理はないと思わせる美術館です.
  • 訪問月日:92.3.

  • 飯山市美術館(飯山)☆☆☆☆
    li>住所:長野県飯山市大字飯山436-1
  • 電話:0269-62-1501
  • 交通:JR飯山線飯山駅から徒歩10分
  • コメント:伝統産業会館の1Fにある美術館.地元出身作家作品を収集,展示している.間借り美術館なので,あまり期待していなかったのだが,意外に展示作品数も多く楽しめました.
  • 訪問月日:03.06.22

  • 山ノ内町立志賀高原ロマン美術館(山ノ内町)☆☆☆☆
    li>住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏1465
  • 電話:0269-33-8855
  • 交通:長野電鉄湯田中駅から長電バス上林温泉行きで上林温泉口下車
  • コメント:長野オリンピック時に建てられた美術館。主な展示は内外のガラス工芸作品。なかでも吉本由美子 「ガラスの天使」という12体の作品群はなんとも幻想的でした。
  • 訪問月日:07.02.10

  • 信州中野銅石版画ミュージアム(中野)☆☆☆
    li>住所:長野県中野市大字一本木479-5 一本木公園内
  • 電話:0269-22-4801
  • 交通:長野電鉄中野松川駅から徒歩8分
  • コメント:明治時代中期の木造洋館の中野小学校旧校舎を活かした美術館。銅石版画と、中野市ゆかりの彫刻家菊池一雄の作品を展示。多くの展示作品がエスタンプであった。作家のサイン・落款があるとはいえ、エスタンプだと思うとなぜか存在感がないと思ってしまうのは私の権威主義の現われか。
  • 訪問月日:07.02.10

  • 長野県信濃美術館・東山魁夷館(長野)☆☆☆
  • 住所:長野市箱清水1-4-4
  • 電話:026-232-0052
  • 交通:JR信越本線長野駅から若槻団地・西条ゆきまたは善光寺経由宇本ゆきバスで公園前下車
  • コメント:有名な善光寺の隣にあります.国民的日本画家(?)の東山魁夷の作品を収集した東山魁夷館も隣接して設けられています.私が訪れたときは,東山魁夷館は開館から日が浅く,混雑していましたが,それでも東山魁夷館は堪能できました.「静唱」(Song of Silenceなんて訳が絵葉書にはつけてある)など気にいった作品が多数あり,機会をみてもう一度訪れてみようかと思ってます.
  • 訪問月日:90.7.14

  • 北野美術館(長野)☆☆☆☆
  • 住所:長野市若穂綿内7963
  • 電話:0262-82-3450
  • 交通:長野電鉄河東線綿内駅下車,徒歩10分
  • コメント:なぜ長野市郊外のこんなところ(地元のみなさん 失礼)にこんないい美術館があるのか不思議です.訪れるのに苦労した美術館のひとつです.館内から望む枯山水はみごと.もちろん収蔵作品も西洋画,日本画問わずなかなかのものがあります.ルノアール,シャガールの作品や岸田劉生の洋画,上村松園の日本画など.代表的収蔵作品は上村松園「風」のようで,いろいろな美術館ガイドにはたいていこれが載っています.
  • 訪問月日:90.7.14

  • 水野美術館(長野)☆☆☆
  • 住所:長野市若里6-2-20
  • 電話:026-229-6333
  • 交通:JR信越本線長野駅から長電バスでアークス行き水野美術館下車
  • コメント:長野市内にある美術館.日赤病院の近くにある.2002年7月にできたばかりなのだが,大型バスが乗り付ける観光地になっている.橋本雅邦,菱田春草,下村観山,横山大観,鏑木清方,伊東深水などの人気日本画家の展示が主体なので,当然かもしれない.
  • 訪問月日:03.06.22

  • 池田満寿夫美術館(長野)☆☆☆☆
  • 住所:長野市松代町殿町城跡10
  • 電話:026-278-1722
  • 交通:長野電鉄河東線松代駅下車,徒歩3分
  • コメント:抽象版画家であり芥川賞作家でもある池田満寿夫の作品を展示する美術館.松代城跡の近く,真田宝物館等の歴史文化の展示施設の近くにある.隣の和菓子屋と駐車場などを兼用していたり,パンフレットに和菓子屋の宣伝(というほどでもないが)が入っていることから,和菓子屋の資本による美術館なんだろう.
    生前,作家だけではなく映画監督などをしてマスコミなどで有名になった画家であるが,あまりマジマジとその作品を観る機会がなかったが,意外にシュールな作風だったのに気付き,生前からもっとよくみておけばと後悔しました.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 信州松代美術館(長野)☆☆
  • 住所:長野市松代町松代166
  • 電話:026-278-0030
  • 交通:長野電鉄河東線松代駅下車,徒歩8分
  • コメント:地元出身作家の作品を展示している.松代藩御用絵師の作品など江戸時代から明治時代の作品が主体.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 野花の詩 写真美術館(長野)☆☆
  • 住所:長野市松代町清野1948
  • 電話:026-278-7235
  • 交通:長野電鉄河東線象山口駅下車,徒歩3分
  • コメント:館長(パンフレット上では主宰)である斎藤和夫氏の作品を展示する写真美術館.館名のとおり花の接写作品を展示している.「花」ではなく信州に自生する野草の花も被写体としており,「自然の中の花」を意識した作品を展示している.
  • 訪問月日:01.5.4

  • ひとミュージアム 上野誠版画館(長野)☆☆☆
  • 住所:長野市川中島町今井1698
  • 電話:026-283-2251
  • 交通:JR信越本線今井駅から徒歩15分
  • コメント:2001年4月に開館した美術館.地元出身の版画家,上野誠の作品を主体として展示する.なんでも,長野市から特殊非営利活動法人の認定を受けているそうである(要するに自治体認定のボランティア団体).主な展示作品は上野誠の反戦作品.平和の象徴「鳩」をモチーフにするいくつかの作品には心ひかれました.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 驥山館(長野)☆☆☆
  • 住所:長野市篠ノ井布施高田380
  • 電話:026-292-0941
  • 交通:JR信越本線篠ノ井駅から徒歩10分
  • コメント:明治時代の書道家,川村驥山の幼年期から晩年までの書の作品を展示する美術館.「楷書・酔古堂剣掃之語」「隷書七言聯」などの代表作のほか,驥山が使用していた硯,墨,筆,印,酒瓢,杖,茶器などの愛用品も収蔵・展示されている.関連する他書家の作品も展示.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 須坂クラシック美術館(須坂)☆☆☆
  • 住所:須坂市大字須坂371-6
  • 電話:026-246-6474
  • 交通:長野電鉄須坂駅から徒歩5分
  • コメント:明治時代の建物中に古民芸品を展示する美術館.日本画家の岡 信孝から寄贈されたコレクションの大正・昭和初期の衣類,陶磁器,古民芸を収蔵し展示している.
  • 訪問月日:03.06.22

  • 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館(須坂)☆☆☆
  • 住所:須坂市大字野辺1386-8
  • 電話:026-248-6633
  • 交通:長野電鉄長野線須坂駅から長電バス仙仁行きでアートパーク入口下車
  • コメント:須坂市郊外にある美術館。須坂の版画家小林朝治の版画作品と収集した版画作品を展示。大正期から昭和初期の版画作品を常設展示している。私が訪れた時には「平塚運一と畦地梅太郎」「小林朝治コレクション《新日本百景》」と題した展示をしていました。 《新日本百景》は戦前の作品群のため、台湾や樺太の景勝地も含まれていたりしておもしろい点もありました。
  • 訪問月日:07.11.23

  • おぶせミュージアム・中島千波館(小布施町)☆☆☆
  • 住所:上高井郡小布施町大字小布施595
  • 電話:026-247-6111
  • 交通:長野電鉄小布施駅から徒歩10分
  • コメント:日本画家中島千波の作品を収集展示する美術館.北斎館等と並んで観光地小布施の観光資源にもなっている.また,別に企画展示室があり,そちらで企画展示をやっている.私が訪れた時には織田廣喜の企画展をやっていました.
  • 訪問月日:03.06.22

  • 北斎館(小布施町)☆☆
  • 住所:上高井郡小布施町大字小布施485
  • 電話:026-247-5206
  • 交通:長野電鉄小布施駅から徒歩15分
  • コメント:主として葛飾北斎の肉筆画を展示する.観光地小布施の目玉施設としてこれでもかというくらい人が来ます.とても日曜日に行くところではありあせん.
  • 訪問月日:03.06.22

  • 上田市山本鼎記念館 (上田)☆☆☆
  • 住所:上田市二の丸3番4号
  • 電話:0268-22-2693
  • 交通:しなの鉄道/JR長野新幹線上田駅から徒歩10分
  • コメント:上田城址公園内にある美術館.上田市立博物館の隣にある.自由教育運動や農民美術運動を上田を拠点に奨励した大正時代の画家 山本鼎の作品を展示する.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 石井鶴三美術館(上田)☆☆☆
  • 住所:上田市大手2-8-2
  • 電話:0268-24-9620
  • 交通:しなの鉄道/JR長野新幹線上田駅から徒歩10分
  • コメント:彫刻家・石井鶴三の諸作品を展示する.上田城址公園のすぐ近くにある.少女像・相撲・裸女立像など50点あまりの彫刻,水彩,油彩などが展示されているが,どうも芸術教育の功労者らしく,そっち方面の展示も多い(小県教育会の創立100年の記念事業として開館されたのだからもっともなのだが).また,建物は大正初期に明治記念館として建てられたもので,文化財になっているそうです.
  • 訪問月日:01.5.4

  • 無言館(上田)☆☆☆☆
  • 住所:上田市古安曽山王山3462
  • 電話:0268-37-1650
  • 交通:上田交通別所線塩田町駅からシャトルバス別所温泉ゆきで無言館下車
  • コメント:美校卒の戦没画学生の作品による美術館.信濃デッサン館の姉妹館として,信濃デッサン館から徒歩10分ほどのところに建設された.一見反戦平和の意図をこめた設立趣旨かと思うが,館主窪島氏の著作によると実はそうではなく,死を予告された人の最後の表現がどんなものかを示したかったらしい.展示作品は,戦没画学生の作品であるということを示されなければ,技量が優れているわけでもなく,特に美術館に展示するほどの作品ではない.しかし,その作品の造られた背景を知るとにわかに作品に対する評価が上がってしまうのは,いささか自分に対して情けなかった.いずれにしても観光気分では入館できないが,それでも一度は観る価値はあると思う.
  • 訪問月日:01.9.11

  • 信濃デッサン館(上田)☆☆☆
  • 住所:上田市前山東前山300
  • 電話:0268-38-6599
  • 交通:上田交通別所線塩田町駅からシャトルバス別所温泉ゆきで前山寺下車
  • コメント:上田市郊外,塩田平にある美術館.作家窪島誠一郎のデッサンのコレクションをもとに設立.名刹前山寺の参道入り口にあることもあって,観光地美術館かと思っていたが(事実観光バスが乗り付けてきたが),内部は意外に質素.夭逝した画家の,しかもデッサンの展示ということもあってか,あるいは館主窪島氏の方針なのか.別館として,槐多館というのもありますが,私が訪れた際には村山槐多の作品は,そちらでは1枚も展示されていませんでした.
  • 訪問月日:01.9.11

  • 美ヶ原高原美術館(上田)☆☆☆☆☆
  • 住所:上田市武石上本入美ケ原高原
  • 電話:0268-86-2331
  • 交通:JR篠ノ井線松本駅から徒歩3分の松本電鉄バスターミナルから美ヶ原高原美術館行き終点下車
  • コメント:箱根・彫刻の森美術館の姉妹館として開館。標高約2000mの草原の屋外展示場に現代彫刻を中心に野外常設展示する。主な作品に、セザール「親指」、ベルンハルト・ルジンブール「スズメヲウツノニタイホウヲモチダス」、井上武吉「マイ・スカイ・ホール」、新宮晋「星のコンパス」など内外の現代彫刻を展示。広大なスケールと高原の爽快さが楽しい。
  • 訪問月日:2006.8.20

  • 常楽寺美術館(上田)☆☆☆
  • 住所:上田市大字別所温泉2347
  • 電話:0268-38-2040
  • 交通:上田交通別所線別所温泉駅から徒歩10分
  • コメント:地元の名刹 常楽寺の山内にある美術館.寺宝の数々を展示する.北斎の絵や古瓦がメイン.温泉街にある美術館ながら寺院の美術館ということもあり,観光客目当てのところも少ない.
  • 訪問月日:04.7.17

  • 望月町天来記念館(望月町)(現:佐久市立天来記念館)☆☆☆
  • 住所:北佐久郡望月町望月305-2(現:長野県佐久市望月305-2)
  • 電話:0267-53-4158
  • 交通:JR小海線/しなの鉄道小諸駅,JR長野新幹線佐久平駅,JR小海線岩村田駅から千曲バス望月方面ゆきで望月下車徒歩5分
  • コメント:地元出身の書家,比井田天来とその妻比井田小琴の作品および,その門下の作品を展示している.昔の宿場町のなごりを留める通りから少し入った,小高い丘の上にある.比井田天来の作品がメイン展示であり,私が訪れた際には小琴の書は1作しかなかったが,私にとってはその作品のほうが印象に残りました.
  • 訪問月日:01.9.12

  • 青木村郷土美術館(青木村)☆☆☆☆☆
  • 住所:長野県小県郡青木村大字当郷2051-1
  • 電話:0268-49-3838
  • 交通:しなの鉄道/JR長野行新幹線上田駅から千曲バス青木行きで当郷下車徒歩15分
  • コメント:小山敬三、丸山晩霞、桜田晴義、伊東深水、中村直人、瀬川康夫などの作家の美術品を展示する。 私が訪れたときには、栗林一石路の展示をしていました。係員に丁寧に対応いただいたので☆☆☆☆☆の高評価。
  • 訪問月日:06.9.17

  • 小諸市立小山敬三美術館(小諸)☆☆☆
  • 住所:小諸市丁221 懐古園内
  • 電話:0267-22-3428
  • 交通:JR小海線/しなの鉄道小諸駅下車,徒歩3分
  • コメント:島崎藤村の詩「千曲川旅情のうた」で有名な小諸城の跡にある.たしかに,美術館前から眺める千曲川の景色は絶景である.美術館は洋画家小山敬三の作品を収集,展示している.収蔵作品中では,娘の蓉子を描いた「ブルース・ド・ブルガリィ」,「蓉子像」などが私の好み.
  • 訪問月日:90.7.14

  • 小諸市立高原美術館(小諸)☆☆☆☆
  • 住所:小諸市菱平2805-1
  • 電話:0267-26-2070
  • 交通:JR小海線/しなの鉄道小諸駅から千曲バス美術館行きで終点下車
  • コメント:小諸市街を望む高台にある美術館.隣には長野県動物愛護センター「ハローアニマル」なるものがある.メインの展示は地元出身の日本画家白鳥映雪の作品.個人的に美人画は好きなので,楽しめました.
  • 訪問月日:01.9.11

  • メルシャン軽井沢美術館(御代田町)☆☆☆☆
  • 住所:北佐久郡御代田町馬瀬口799-1
  • 電話:0267-32-0288
  • 交通:しなの鉄道御代田駅下車徒歩7分
  • コメント:酒造メーカーがそのウィスキー蒸留所内の樽貯蔵庫を改装して建てた美術館.基本的に企画展示のみらしいが,フランスの美術館と提携して,ヨーロッパ近代の作品を展示しているらしい.私が訪れた際には,ミレーの展示をやっていましたが,ルーヴルやオルセーの収蔵作品を集めており,なかなかのものでした.
  • 訪問月日:01.9.12

  • セゾン現代美術館(軽井沢町)☆☆☆☆
  • 住所:北佐久郡軽井沢町長倉芹ヶ沢2140
  • 電話:0267-46-2020
  • 交通:しなの鉄道中軽井沢駅から西武高原バススケートセンター行きで終点下車徒歩10分
  • コメント:軽井沢の別荘地の中にある美術館.私が訪れたときには,台風で交通が寸断されて状態での訪問であったため,残念ながら十分な時間がなく,玄関先に展示していたジャスパー・ジョーンズだけを観て帰りました.ということで詳細不明なのですが,私としてはこの1枚を観に行ったので,個人的には満足しました.機会があれば再度訪れたいとは思います.(01.9.12)

    ということで再訪問しました.(04.7.17)
    といっても今回も連休による交通渋滞で十分な時間がとれなかったのですが,ウォーホールやジャスパー・ジョーンズ,イブ・クラインなどの現代美術の定番どころを押さえたコレクション展は十分に楽しめました.

  • 訪問月日:01.9.12

  • 田崎美術館(軽井沢町)☆☆☆
  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉横吹2141-279
  • 電話:0267-45-1186
  • 交通:しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩20分/美術館観光循環バス北コースで田崎美術館下車
  • コメント:地元ゆかりの洋画家 田崎廣助の作品を展示する美術館.中軽井沢の別荘地の中にある.展示作品は田崎廣助の作品.意外とモダンな建物に展示しています.私が訪れた際には阿蘇を描いた作品分群を展示していました.せっかく行ったのに浅間山でなかったのは残念.
  • 訪問月日:04.7.17

  • ル・ヴァン美術館(軽井沢町)☆☆☆☆
  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉957-10
  • 電話:0267-46-1911
  • 交通:しなの鉄道中軽井沢駅から美術館観光循環バス南コースでル・ヴァン美術館下車
  • コメント:文化学院創立者 西村伊作の作品と,文化学院関係者の作品を展示する.私が訪れた際には岡本太郎の展示をしており楽しめました.
  • 訪問月日:04.7.17

  • 脇田美術館(軽井沢町)☆☆☆
  • 住所:北佐久郡軽井沢町旧道1570-4
  • 電話:0267-42-2639
  • 交通:JR長野新幹線・しなの鉄道軽井沢駅から徒歩10分
  • コメント:前衛作家 脇田和の作品を収集・展示する美術館.軽井沢のメインストリートから少しはずれた,別荘地の中にある.脇田和のアトリエを囲むように造られているそうである.軽井沢駅から近いこともあり,喧騒の中にあるかと思っていたが,そうでもなかった.(もっとも.私が訪れたのは平日で,しかも台風の通過直後で新幹線も在来線も運休状態のときにバスでなんとか現地に着いたのですが)
  • 訪問月日:91.9.21

  • 小さな美術館 軽井沢草花館(軽井沢町)☆☆☆☆☆
  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-395
  • 電話:0267-42-4062
  • 交通:JR長野新幹線・しなの鉄道軽井沢駅から徒歩7分
  • コメント:00年に「軽井沢には(中略)セゾン美術館やメルシャン美術館、脇田美術館などたくさんの美術館がありますので信州にお越しの際は是非これらの美術館に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 もちろん小さな美術館軽井沢草花館にも遊びにきてください。」とわざわざメールをいただきながら,4年間もお邪魔させていただかなかったという,私にとってはいわくのある美術館.展示作品は石川功一氏のボタニカルアート.軽井沢に自生している野の花を描いているそうです.また,個人美術館として,住宅を改装しての展示ではありますが,決して広くないスペースをうまく回遊式にレイアウトをとり,展示手法も秀逸でした.
  • 訪問月日:04.7.17

  • 軽井沢型絵染美術館(軽井沢町)☆☆☆
  • 住所:長野県北佐久郡軽井沢町中谷地1178-1233
  • 電話:0267-42-6064
  • 交通:JR長野新幹線・しなの鉄道軽井沢駅から徒歩7分
  • コメント:軽井沢のメインストリートから少しそれた,別荘地にある町営美術館.小林今日子の型絵染の作品,コレクションを展示する.ヨーロッパの伝承に題材をとった作品が並んでいて見ていて楽しい.
  • 訪問月日:04.7.17

  • 佐久市立近代美術館(佐久)☆☆☆
  • 住所:佐久市大字猿久保35-5
  • 電話:0267-67-1055
  • 交通:JR小海線北中込駅から徒歩15分
  • コメント:ウリは平山郁夫の初期の作品群.「仏教伝来」は平山郁夫の初期の代表作だそうです.建物も地方の市立美術館としては広く,ゆったりと楽しめます.
  • 訪問月日:91.9.21

  • しなの山林美術館(佐久)☆☆☆
  • 住所:佐久市茂田井2206
  • 電話:0267-53-3100
  • 交通:JR小海線佐久平駅/小諸駅から千曲バス芦田/白樺湖行きで茂田井入口下車、徒歩5分
  • コメント:旧中仙道沿いの造り酒屋・大澤酒造の敷地内にある美術館。元禄2年(1689)の酒造を改装して作った資料館とのこと。望月出身の画家で酒屋の当主だった大澤邦雄とその師が描いた山岳風景画を展示する。またその隣には名主の館書道館もある。もっとも私にとっていちばん面白かったのは、隣接した大澤酒造民俗資料館にあった、歴代首相による「國酒」の色紙。海部首相から橋本首相まで、文字には育ちと個性がでるものだと思いました。
  • 訪問月日:06.9.17

  • 佐久市鎌倉彫記念館(佐久)☆☆☆☆
  • 住所:佐久市下小田切8-6
  • 電話:0267-82-7095
  • 交通:JR小海線臼田駅から徒歩10分
  • コメント:旧臼田町出身の鎌倉彫伝統工芸士、木内翠岳氏が旧臼田町に建設寄贈された記念館。  館内に木内翠岳氏の作品群を展示する。輪島の漆工芸と違い朴訥としていていて、私の好みではないが、これはこれで面白いのだろう。館員の応対が親切だったので☆☆☆☆。
  • 訪問月日:07.09.02

  • 奥村土牛記念美術館(八千穂村)☆☆☆
  • 住所:南佐久郡八千穂村大字穂積1429-1
  • 電話:0267-88-3881
  • 交通:JR小海線八千穂駅から徒歩1分
  • コメント:日本画家 奥村土牛の作品,特に素描を展示する.かつて奥村土牛が疎開した「黒沢会館」を美術館として展示している.和室の建物の中での展示と外の庭を見下ろす2Fロビーがよい.また駅前というロケーションもよい.
  • 訪問月日:02.05.19

  • 小海町高原美術館(小海町)☆☆☆☆
  • 住所:南佐久郡小海町豊里5918−2
  • 電話:0267-93-2133
  • 交通:JR小海線小海駅から小海町営バス稲子湯行きで美術館前下車
  • コメント:八ヶ岳山麓にある美術館。島岡達三氏の陶芸作品を常設展示している。 私が訪れた時にはフィスカルス・デザイン・ヴィレッジ展と題して、ハサミ等のメーカーとして世界的に知られるフィスカルス社の創業地の村での、デザインによる村おこしと、そこに集ったインテリア、テキスタイル、彫刻、絵画までの様々な分野のアーティストの作品を展示し、村おこしとアートという2つのテーマを考えようとする野心的な企画展示をしていました。
  • 訪問月日:05.07.16

  • 八ヶ岳美術館(原村)☆☆☆☆
  • 住所:長野県諏訪郡原村17217-1611
  • 電話:0266-74-2701
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バス美濃戸口行で原村ペンション下下車徒歩5分
  • コメント:私のきらいなリゾート地の美術館と思いきや,実は原村は彫刻家 清水多喜示の出身地であり,その作品を村に寄贈してできた美術館とのこと.外観はドームをいくつも繋げた形をした建物.めだたないように,林の中にひっそりと建っています.内部はレースカーテン絞り吊り天井で,幻想的な雰囲気を味わせてくれなす.展示作品は彫刻家清水多喜示のものが主体ですが,展示作品に興味がなくとも十分に楽しめます.
  • 訪問月日:91.9.20 06.01.15再訪問

  • 世界の影絵きり絵ガラスオルゴール美術館(立科町)☆☆☆
  • 住所:長野県立科町大字芦田八ヶ野
  • 電話:0267-55-6111
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バス車山高原行で西白樺湖下車徒歩3分
  • コメント:白樺湖北岸にある美術館。藤城清治の作品を中心にオルゴールやヴェネチアンガラスなどを展示している。しかし、影絵作品の展示室の天井高すぎ。…ま、混雑したらこのぐらいの高さがないと、密閉感で息苦しくなるのかも。
  • 訪問月日:2008.03.16

  • 蓼科テディベア美術館(立科町)☆☆
  • 住所:長野県立科町大字芦田八ヶ野1522
  • 電話:0267-55-6700
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バス車山高原行で西白樺湖下車徒歩2分
  • コメント:白樺湖北岸にある美術館。7000体のテディベアを所蔵展示する。展示は見ていて子どもは喜ぶだろうけど、骨董的価値がありそうなものもなく、入館料も高いので☆☆の評価。
  • 訪問月日:2008.03.16

  • 蓼科高原美術館(茅野)
  • 住所:茅野市北山4035
  • 電話:0266-67-6171
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バスピラタスロープウェイ行で終点下車
  • コメント:彫刻家 矢崎虎夫の作品を集めた美術館.私のきらいなリゾート地美術館なんです.一応,「阿修羅II」はそれなりに見せてくれます.
  • 訪問月日:94.10.16

  • マリー・ローランサン美術館(茅野)☆☆☆
  • 住所:茅野市蓼科高原4035 アートホテル蓼科内
  • 電話:0266-67-2626
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バスピラタスロープウェイ行でマリー・ローランサン美術館前下車
  • コメント:マリー・ローランサンの油彩,水彩,版画,デッサンを展示.これも私のきらいなリゾート地美術館なんですが,マリー・ローランサンづくしというのも悪くはなかったので一応,平均の評価をつけておきました.
  • 訪問月日:94.10.16 05.09.04再訪問

  • 康耀堂美術館(茅野)☆☆☆
  • 住所:長野県茅野市豊平4734-215
  • 電話:0266-71-6811
  • 交通:JR中央本線茅野駅から諏訪バス渋の湯行きで尖石縄文考古館前下車
  • コメント:蓼科高原の別荘地入り口にある美術館。奥村土牛、中島千波、宮廻正明などの日本画や宮本三郎などの洋画を展示する。京都造形芸術大学附属施設ということで同大学OBの作品も多数展示。私が訪れた時には「縄文 光の化石 トランスサークル展」と題した企画展示をしていましたが、こちらは(私の感性では)いまひとつでした。
  • 訪問月日:06.07.16

  • 茅野市美術館(茅野)☆☆☆
  • 住所:茅野市仲町1-22 茅野市民館内
  • 電話:0266-82-8222
  • 交通:JR中央本線茅野駅下車
  • コメント:茅野駅と直結している市民館のなかにある美術館。05.10.01に現在地に移転。私が訪れたのは移転2日目の朝一番ということで、窓口はドタバタだったようです。以前の所蔵作品群をまとめて展示ということで、個々には面白いものもあったけど、今回はいまひとつ。でも、駅に隣接し、19:00まで開いているというのは喜ばしい。
  • 訪問月日:05.10.02

  • 諏訪市原田泰治美術館(諏訪)☆☆☆☆
  • 住所:諏訪市渋崎1792-375
  • 電話:0266-54-1881
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅からタクシー5分,または湖周バスで原田泰治美術館下車(夏期土休日のみ運行) (現在では 諏訪バス市内循環線で原田泰治美術館下車)
  • コメント:諏訪湖畔に建つ美術館.原田泰治の作品を展示.1982年から1984年にかけて朝日新聞日曜版に連載した「原田泰治の世界」に掲載された作品を主に展示する.そのノスタルジーにあふれた(私にはそう思えてしまう)画風は楽しいのだが,さだまさしが名誉館長というのはいただけない.別にさだまさし個人が嫌いだとかいうのではなく,その名前を借りようとしているように見えるからである.
  • 訪問月日:99.9.15

  • SUWAガラスの里 ルネ・ラリック美術館(諏訪)☆☆
    (現 北澤美術館新館として営業)
  • 住所:諏訪市豊田2400-7
  • 電話:0266-57-2000
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅からタクシー10分
  • コメント:世界で初めてルネ・ラリックの作品だけを集めたガラスの美術館だそうです.私が訪れた時はゴーデンウィークで,人ばかりのため,まともに作品を鑑賞できなかったんであまり収蔵作品に言及できないんです.付随して,現代ガラス工芸のコレクションを展示したギャラリーや,吹きガラスやバーナーワークの工房があります.吹きガラスやバーナーワークの工房では,実演してみせてくれたりすることもあるようです.なお,北沢美術館方面との無料送迎バス(楽しいデザインのバスです)もあるようです.
  • 訪問月日:93.5.5

  • 伊東近代美術館(諏訪)☆☆
  • 住所:諏訪市諏訪2-4-5
  • 電話:0266-52-0164
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
  • コメント:諏訪の造り酒屋の隣にある美術館。旧みそ蔵や民家、店舗などを改修して展示している。伊東深水、横山大観、河合玉堂、山口蓬春、奥村土牛、上村松篁など日本画の大御所どころの作品を展示しています。低い天井や急な階段など昔の造りはそのままで、その展示空間も情緒いっぱいでたのしめました。
  • 訪問月日:09.03.15

  • 諏訪市美術館(諏訪)☆☆
  • 住所:諏訪市湖岸通り4-1-14
  • 電話:0266-52-1217
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
  • コメント:諏訪湖のほとりにある美術館.行くたびに特別展ばかりで,常設展示をじつはまだみていない.東郷青児「女」など国内の洋画が収蔵の主体なようです.
  • 訪問月日:93.5.3

  • サンリツ服部美術館(諏訪)☆☆☆
  • 住所:諏訪市湖岸通り2-1-1
  • 電話:0266-57-3311
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
  • コメント:諏訪湖畔にある美術館.下の北澤美術館の隣にある.主な展示作品はルノアール,シャガールなどの西洋近現代絵画と日本東洋の古代から近代にいたる絵画・書蹟・工芸.すこしアンバランスなコレクションだと思っていたところ,2つのコレクションを合わせて1つにしたとのこと.
  • 訪問月日:01.8.12

  • 北澤美術館(諏訪)☆☆☆
  • 住所:諏訪市湖岸通り1-13-28
  • 電話:0266-58-6000
  • 交通:JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
  • コメント:諏訪湖畔にある美術館.アールヌーボー期のガラス工芸と東山魁夷らの日本画がメイン.エミール・ガレの作品は一見の価値あり.しかし,ここは諏訪観光の定番になっており,団体客とぶつかることが多そう.中は特に広いというわけでもないのでちょっと悲惨.
  • 訪問月日:89.10.8

  • 根津八紘美術館(下諏訪町)☆☆☆
  • 住所:長野県諏訪郡下諏訪町立町3528-8
  • 電話:0266-28-1565
  • 交通:JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
  • コメント:諏訪大社秋宮前にある小さな美術館。地元の産婦人科医で不妊治療で何かと話題の根津八紘医師の日本画・書を展示している。プロの画家ではないので作品自体すばらしいというほどではないが、素人ではない。医師と兼業できる多才な人がいるものだ。
  • 訪問月日:06.11.04

  • ハーモ美術館(下諏訪町)☆☆☆☆☆
  • 住所:長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
  • 電話:0266-28-3636
  • 交通:JR中央本線下諏訪駅から徒歩15分
  • コメント:諏訪湖畔にたたずむ小さな美術館.私の好きなビュースポットにあるのでよく行きます(とはいってもいかんせん広島からは遠い).常設展示はバントル・ナイーフの作家たちで,グランマ・モーゼスなどの作品が展示されています.私がこの美術館が好きなのは,そこから諏訪湖越し見える富士山がとても好きだからです.
  • 訪問月日:94.8.12

  • 小さな絵本美術館(岡谷)☆☆☆☆
  • 住所:長野県岡谷市長地989-5
  • 電話:0266-28-9877
  • 交通:JR中央本線下諏訪駅から徒歩20分
  • コメント:岡谷市内ではあるが下諏訪町との境に近いところにあり,駅でいえば下諏訪駅が最も近い.国道から1本入ったところにあり,閑静であるとはいいにくいが,住宅地の中にある.館長の自宅を改造して美術館にしているようだ.冬期は休館するそうであり,私が訪れた際には運良く再開初日だった.展示作品は世界の絵本作家の作品である.私が訪れた際には,降矢なな絵本原画展をやっていました.
  • 訪問月日:03.03.21

  • イルフ童画館(岡谷)☆☆☆☆
  • 住所:長野県岡谷市中央町2-2-1
  • 電話:0266-24-3319
  • 交通:JR中央本線岡谷駅から徒歩5分
  • コメント:岡谷駅前の商店街の中にある美術館.駅前から館にぬける通りを「童画館通り」とし,あちこちに案内標識を立てており,岡谷の観光資源化しようとしていることがよくわかる.展示内容は武井武雄の「童画」.「童画」とは武井武雄の造語で「子供の心に触れる絵」らしい.したがって,児童むけ雑誌「キンダーブック」などにに掲載された作品類を展示している.また,日本や海外の絵本作家の展示も企画展示として,展示しているようである.
  • 訪問月日:99.9.15

  • 岡谷美術考古館(岡谷)☆☆☆
  • 住所:岡谷市本町4丁目1-39
  • 電話:0266-22-5854
  • 交通:JR中央本線駅岡谷駅から徒歩15分 バス新屋敷下車2分
  • コメント:蚕糸博物館と一体になった建物にあり、市内各所から出土した縄文時代から古墳時代に至るまでの土器・石器をあわせて展示している。美術作品は、私が訪れた際には、地元の個人所蔵の作品展を行っていました。地元ゆかりの作家の展示でしょうけども、インパクトがある作品がなく、いまひとつでした
  • 訪問月日:05.10.02

  • 辰野美術館(辰野町)☆☆☆☆
  • 住所:上伊那郡辰野町樋口 荒神山公園内
  • 電話:0266-43-0573
  • 交通:JR飯田線伊那新町駅より徒歩20分
  • コメント:辰野町市街からややはずれた郊外の小高い丘の上にある美術館.主な展示内容は地元ゆかりの作家の作品.モダンアートから白樺派の彫刻や日本画まであります. それにしても,地方のマイナー美術館で規模もそれほどたいしたことはないだろうとタカをくくってました.(関係者の方スミマセン)
  • 訪問月日:01.8.12

  • 信州新町美術館(信州新町)☆☆☆☆
  • 住所:上水内郡信州新町大字上条88-3
  • 電話:026-262-3500
  • 交通:JR信越本線長野駅から徒歩3分の川中島バス 千石入口から新町・大原行きで美術館前下車
  • コメント:琅鶴湖のほとりにある美術館.有島生馬の住居を移築した「有島生馬記念館」と「化石博物館」を併設.展示作品は栗原信 横井弘三の絵画,松村外次郎の彫刻など.私が訪れた際には,アルプスの景観を描いた画家 桂重英の企画展示をしていました.湖のほとりというロケーションともさることながら,地方の町村美術館としては規模もあり十分楽しめました.また,近辺に地元作家の展示と,インダストリアルデザインの展示を行う別館「ミュゼ蔵」を併設している.
  • 訪問月日:02.05.19

  • 日本浮世絵美術館(松本)☆☆☆
  • 住所:松本市島立小柴2206-1
  • 電話:0263-47-4440
  • 交通:JR篠ノ井線松本駅からタクシー5分もしくは松本電鉄大庭駅下車,徒歩15分
  • コメント:10万展におよぶ収蔵品数を誇る,世界でも屈指の浮世絵美術館だそうです.浮世絵の美術館といっても内装はポップで,ちょっと違和感はありましたが,それはそれで楽しめました.
  • 訪問月日:91.9.20

  • 松本市美術館(松本)☆☆☆
  • 住所:長野県松本市中央4丁目2-22
  • 電話:0263-39-7400
  • 交通:JR篠ノ井線松本駅から市内循環東回りで松本市美術館前下車 またはJR篠ノ井線松本駅から徒歩12分
  • コメント:松本市市街地にある都市型美術館.玄関前に草間彌生の作品があり,現代美術の展示が主と思ってしまう.しかし,常設展示の内容は主として地元作家の作品.田村一男記念展示室,上条信山記念展示室などがあって,ちょっと面食らう.
  • 訪問月日:02.08.11

  • 朝日美術館 (朝日村)☆☆☆☆☆
  • 住所:長野県東筑摩郡朝日村大字古見1308
  • 電話:0263-39-7400
  • 交通:JR中央本線塩尻駅から松本電鉄バス山塩線松本行きで朝日公民館前下車徒歩2分
  • コメント:信州の田舎にある(関係者の方々失礼)美術館。なめてかかって訪れたら、オリジナルの企画展示をしており、館の展示面積も広くて驚きました。私が訪れた際には吉村唯七氏の山岳画の企画展示でした。知っているひとには面白いのだろうけど、同じ山の風景画の連作はやはり飽きます。
  • 訪問月日:05.8.20

  • 根岸芳郎美術館(安曇野市)☆☆
  • 住所:長野県安曇野市豊科高家1178-15
  • 電話:0263-71-3560
  • 交通:JR篠ノ井線松本駅から松本電鉄バス八景山行きでラーラ松本下車徒歩7分
  • コメント:あづみ野産業団地 株式会社サンセー・インターナショナル・テクノロジーの社屋内にある美術館。長野県岡谷市生まれ抽象画家、根岸芳郎氏の作品を常設展示している。氏の作品自体、明るい色彩感覚は面白いのだが、工業団地の民間企業の建物の一部での話ではあるのでさして凝ったものではない。( 2006.2.28をもって閉館)
  • 訪問月日:2005.12.11

  • 豊科近代美術館(現:安曇野市豊科近代美術館)(豊科町)☆☆☆☆☆
  • 住所:長野県南安曇郡豊科町大字豊科5609-3(現:長野県安曇野市豊科5609-3 )
  • 電話:0263-73-5638
  • 交通:JR大糸線豊科駅下車徒歩10分
  • コメント:彫刻家 高田博厚と洋画家 宮芳平の作品を常設展示している.ヨーロッパ中世の建物を思わせる建築とそれに伴う回廊をめぐる順路構成が楽しい.私が訪れた際には「そこにある水のように」というテーマで,館オリジナルの企画展示として,現代美術のインスタレーション作品を展示していた. 展示室数,面積,オリジナル企画の展示といい,町立美術館としてはすばらしいデキか.
  • 訪問月日:2000.8.12

  • 碌山美術館(穂高町)☆☆☆
  • 住所:長野県南安曇郡穂高町大字穂高5095-1(現:長野県安曇野市穂高5095-1 )
  • 電話:0263-82-2094
  • 交通:JR大糸線穂高駅下車徒歩7分
  • コメント:彫刻家萩原碌山の作品を収集している美術館.あわせて高村光太郎などの作品を展示.見ものは萩原碌山の絶作「女」.個人的には日本近代彫刻のベスト作品だと思ってます.必見!!
  • 訪問月日:91.9.20

  • 安曇野高橋節郎記念美術館(穂高町)☆☆☆☆
  • 住所:長野県南安曇郡穂高町大字北穂高408番地1(現:長野県安曇野市北穂高408番地1 )
  • 電話:0263-81-3030
  • 交通:JR大糸線有明駅から徒歩15分
  • コメント:漆工芸作家,高橋節郎の生家の隣に建てた美術館.高橋節郎の作品を常設展示する.漆塗というと調度品というイメージがあるが,漆塗で絵画的に画面を構成すると面白いことに気付かなかった.漆塗の文字どおり漆黒のつやが何とも言えない.
  • 訪問月日:03.07.20

  • 池田町立美術館(池田町)☆☆☆☆
  • 住所:長野県北安曇郡池田町大字会染7782
  • 電話:0261-62-6600
  • 交通:JR大糸線安曇追分駅からタクシー7分
  • コメント:小高い丘の中腹にあり,正面に北アルプスの山々が見通せる.主な展示作品は地元ゆかりの小島孝子の人物画と,奥田郁太郎,山下大五郎の風景画.早春の北アルプスの風景とその風景画の対比は楽しく観ることができました.交通の便が悪いところが難,
  • 訪問月日:05.03.20

  • 信濃松川美術館(松川村)☆☆☆
  • 住所:長野県北安曇郡松川村7008
  • 電話:0261-62-8744
  • 交通:JR大糸線信濃松川駅から徒歩10分
  • コメント:信濃松川駅近くの個人美術館.しかし私が訪れた際には誰もおらず,館は閉館状態.たまたま通りがかった館長の知人に開けてもらって中を見させてもらったという状況でした.要事前予約といったところか.展示内容は水森亜土さんの油絵など.それはそれで面白かったのですが.
  • 訪問月日:04.03.27

  • 駒ヶ根高原美術館(駒ヶ根)☆☆☆☆
  • 住所:駒ヶ根市赤穂88
  • 電話:0265-83-5100
  • 交通:JR飯田線駒ヶ根駅から駒ヶ岳ロープウェイ線バスで切石公園下下車後徒歩7分
  • コメント:地元の地元の名刹 光前寺の隣にある美術館.寺の隣にありながら,展示するのは現代美術がメイン.池田満寿夫や浜田知明,草野彌生などを展示する.シーズンオフだというのに結構観光客がいて,人気のあるところのようです.
  • 訪問月日:05.01.09

  • アンフォルメル中川村美術館(中川村)☆☆☆☆
  • 住所:上伊那郡中川村大草2124
  • 電話:0265-88-2680
  • 交通:JR飯田線伊那本郷駅からタクシー5分
  • コメント:信州の山の中にある美術館.天竜川をはさんで中央アルプスが眺められるところにある.鈴木たかし氏自身の作品およびそのコレクションを展示する.アンフォルメルとは1950年代に展開された抽象絵画運動とのことで,いま思うといささか古い気がするが,それもまた一興か.交通の便が悪いのが問題があるが,当日の係員の対応がよかったので☆☆☆☆
  • 訪問月日:05.03.27

  • 竹田扇之助記念国際糸繰り人形館(飯田)☆☆☆☆☆
  • 住所:飯田市座光寺2535番地
  • 電話:0265-23-4222
  • 交通:JR飯田線元善光寺駅から徒歩10分
  • コメント:「人形劇のまち」を標榜する飯田市の一施設。中に人形劇の舞台があり、奈落などの舞台裏を見学できる。小さな施設ではあるが展示設備が行き届いていました。また建設場所が高台にあって、南アルプスが一望でき(私が訪れた前日に南アルプス諸峰に本年度雪が初めて積もったそうだが)非常に楽しめました。
  • 訪問月日:07.10.20

  • 秀水美人画美術館(飯田)☆☆☆
  • 住所:飯田市上郷別府2428-1
  • 電話:0265-53-3755
  • 交通:JR飯田線伊那上郷駅徒歩10分
  • コメント:女流美人画家 浅井秀水の作品を展示する.なぜこんなところにと思うような住宅地の中にある美術館.一応市立の美術館であるが...と調べたところ,1993年までは飯田市と合併する前の上郷町の施設だったようである.隣には博物館もあり,それなりの施設となっているが,訪れる人も少なく面白みに欠けてしまっているのは気のせいか.そのうちに飯田市美術博物館に吸収合併してしまいそうな気がする.展示内容は楽しいのだが,なんとなく寂しい.
  • 訪問月日:04.07.24

  • 飯田市川本喜八郎人形美術館(飯田)☆☆☆☆
  • 住所:飯田市本町1丁目2番地
  • 電話:0265-23-3594
  • 交通:JR飯田線元善光寺駅から徒歩10分
  • コメント:「人形劇のまち」を標榜する飯田市の一施設。りんご並木の並木通りに近い商店街の中にある。 展示内容は川本喜八郎氏の人形作品で、主としてNHKの人形劇「三国志」で使われたもの。私が訪れた時はちょうど再放送をスカパーで開始したらしく、また行楽日和ということで結構人が入っていました。が、NHKの人形劇を見ていた人は楽しいだろうけど、そうでなければ…という内容でした。
  • 訪問月日:07.10.20

  • 飯田市美術博物館(飯田)☆☆☆
  • 住所:飯田市追手町2-655-7
  • 電話:0265-22-8118
  • 交通:JR飯田線飯田駅よりタクシー5分,徒歩15分,飯田バスターミナルより徒歩3分
  • コメント:日本画家菱田春草の作品を中心に,下伊那地方にゆかりの画家の作品を収集,展示している.晴れていれば,中央・南アルプスが見えるそうなんだけど私が訪れた時は雨だったので…
  • 訪問月日:93.5.5

  • フジヤマミュージアム(富士吉田)☆☆☆
  • 住所:富士吉田市新西原5-5597-103
  • 電話:0555-22-8223
  • 交通:富士急行富士急ハイランド駅から徒歩15分
  • コメント:富士急ハイランド付属のホテル内にある美術館。近現代の画家の富士を描いた作品を展示する。 と書くと、同じ題材ばかりで飽きてしまうと思われるけど、以外に各画家の個性の比較ができて楽しめました。
  • 訪問月日:08.06.21

  • クリスタルミュージアム(甲府)☆☆☆
  • 住所:甲府市貢川1-1-7
  • 電話:055-228-3322
  • 交通:JR中央本線甲府駅から芦安・大草経由韮崎・貢川団地・社会福祉村行バスで県立文学館東下車
  • コメント:山梨県立美術館から歩いて5分のところにある美術館.石英鉱物とガラス造形作品を展示する.宝飾品,ガラス工芸品販売もしている.私が訪れた際には花をテーマに地元在住の作家のオブジェの展示もしていました.
  • 訪問月日:04.10.11

  • 山梨県立美術館(甲府)☆☆☆
  • 住所:甲府市貢川1-4-27
  • 電話:0552-28-3322
  • 交通:JR中央本線甲府駅から芦安・大草経由韮崎・貢川団地・社会福祉村行バスで県立美術館前下車
  • コメント:当初,「種まく人」だけだとバカにしていた美術館.でも,そうではない.他にもなかなか良い作品を展示している.(だけど,「種まく人」の前はすごい人の数だった.もっとも,私が訪れた当時は一種のブームみたいだったけど.美術館の前にみやげ物屋みたいなものもできてたし.)個人的には石井精一「畳の記憶」が好み.
  • 訪問月日:89.8.19

  • 南アルプス市立白根桃源美術館(南アルプス)☆☆☆
  • 住所:南アルプス市飯野2825-6
  • 電話:055-282-0149
  • 交通:JR中央本線甲府駅から山梨交通バス西野経由平岡あやめヶ丘団地/鰍沢営業所行きで飯野上宿下車徒歩2分
  • コメント:旧白根町の美術館。私が訪れた際には<桃源郷>や<春>をテーマとした郷土作家による作品を展示していました。たしかにこのあたりは桃園が多く、館名のとおり「桃源郷」と呼ぶにふさわしいところで、収蔵作品展としての企画は気に入りました。
  • 訪問月日:09.3.29

  • なかとみ現代工芸美術館(身延町)☆☆☆
  • 住所:山梨県南巨摩郡身延町西嶋345
  • 電話:0556-20-4555
  • 交通:JR身延線甲斐岩間駅から徒歩20分
  • コメント:なかとみ和紙の里内の一施設。館名のとおり現代工芸作品を展示する。私が訪れた際には「日本現代工芸美術展 in YAMANASHI」と題した企画展示をしていました。が、ほとんどみんな抽象作品で、単なる(素材が陶器や漆器などの工芸品である)抽象作品展でした。ま、工芸という名前にとらわれなければ、それはそれで面白かったのですが。
  • 訪問月日:2007.10.20

  • 八ヶ岳泰雲書道美術館(長坂町)☆☆☆☆
  • 住所:山梨県北巨摩郡長坂町小荒間字信玄原919(現:山梨県北杜市長坂町小荒間字信玄原919 )
  • 電話:0551-32-6277
  • 交通:JJR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分
  • コメント:八ヶ岳東南麓の別荘地にある美術館.泰雲を中心とした柳田家一族の作品を展示している.楷書,隷書などの中国風の書はまるっきりわからないが,ホログラムによる仏像が浮き出る面に描かれた書など現代的で面白かった.
  • 訪問月日:02.05.19

  • 平山郁夫シルクロード美術館(北杜)☆☆☆
  • 住所:北杜市長坂町小荒間2000-6
  • 電話:0551-32-0225
  • 交通:JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1分
  • コメント:小海線甲斐小泉駅前にある美術館.常設では日本画家平山郁夫氏の最近のシルクロードを描いた作品やガンダーラ仏などのシルクロード出土品を展示する。私が訪れた際には30代の平山郁夫氏のヨーロッパ留学時 に描き貯めた絵巻の展示をしてました。常設では2000年以降の作品しか展示がなく、やはりワンパターンで面白くなかったのですが、思わぬ企画展示で楽しめました。
  • 訪問月日:06.10.15

  • 北杜市囲碁美術館(北杜)☆☆☆
  • 住所:北杜市長坂町長坂上条2575−19
  • 電話:0551-32-5451
  • 交通:JR中央本線長坂駅から徒歩2分
  • コメント:「暮らしの中の囲碁美術」をテーマとして、江戸-平成の囲碁に関する資料を展示している。「ヒカルの碁」や碁に関する切手、明治初期の錦絵なども展示する。が、囲碁に興味がなければあまり面白くないかも。
  • 訪問月日:07.04.08

  • 清春白樺美術館(長坂町)☆☆☆☆
  • 住所:山梨県北巨摩郡長坂町中丸2072(現:山梨県北杜市長坂町中丸2072 )
  • 電話:0551-32-4865
  • 交通:JR中央本線長坂駅からタクシー5分
  • コメント:セザンヌ,ルオーなどの作品を収蔵.ウリはルオーのコレクション.隣接するルオー礼拝堂とともにファン必見です.前庭には湧水をいかした噴水があります.また,文学の同人誌「白樺」の創刊号から最終号までや,志賀直哉の原稿などをを展示しており,文学的にも重要な資料も鑑賞できます.
  • 訪問月日:89.10.8 最訪問06.04.02

  • 清里北澤美術館(高根町)☆☆
  • 住所:山梨県北杜市高根町清里3545-1
  • 電話:0551-48-5000
  • 交通:JR小海線清里駅下車,徒歩5分
  • コメント:私のきらいなリゾート地美術館の典型.特に連休の清里は都会と変わらないので(タレントの店みたいなのがたくさんあるし).肝心な収蔵品は,アールヌーボー期のガラス細工作品が主で,ドーム兄弟の作品を常設展示しています.でも,美術館そのものは決して悪くないのだけど,それをとりまく環境がねぇ…
    ということで,この美術館かかならずオフシーズンの平日に行くこと.
  • 訪問月日:89.10.8 最訪問07.11.23

  • 清里現代美術館(北杜)☆☆☆
  • 住所:北杜市高根町清里3545-3519
  • 電話:0551-48-3903
  • 交通:JR小海線清里駅下車,徒歩10分
  • コメント:ヨーゼフ・ボイス、ジョン・ケージ、フルクサスなどの現代芸術家の作品を展示。私が見た中ではクリスト&ジャンヌ=クロードやデュシャンの作品が面白かったのだが。
  • 訪問月日:07.11.23

  • 清里ポーセリンミュージアム(北杜)☆☆☆
  • 住所:北杜市高根町清里3545-550
  • 電話:0551-48-5552
  • 交通:JR小海線清里駅下車,徒歩5分
  • コメント:マイセンやロイヤルコペンハーゲンなどのヨーロッパ陶磁器の作品を展示する。18世紀から現代までの作品約70点を展示している。オーナーには申し訳ないが、清里駅に近い割りにあまりメジャーでない拾いもの美術館でした。
  • 訪問月日:07.11.23

  • 安達原玄仏画美術館(北杜)☆☆☆
  • 住所:北杜市高根町村山東割2358-5
  • 電話:0551-46-2311
  • 交通:JR小海線清里駅から北杜市市民バス長坂駅ゆきで新井下車徒歩30分
  • コメント:仏画画家、安達原玄の作品を展示する。金剛界・胎藏界の両界曼荼羅図や愛知万博で展示されたタジキスタンの13mの涅槃仏などを展示。極彩色の曼荼羅や紺紙金泥の如来図などは仏教知識がなくても見ているだけで楽しいが、如何せん公共交通で行きにくい立地なので☆☆☆の評価。
  • 訪問月日:07.11.23

  • 北海道| 東北|関東|甲信越|東海|北陸|関西|中国|四国|九州・沖縄|


    ホームページへ
    趣味のページ目次へ
    「私が訪れた美術館」へ
    他のホームページへのリンク(美術関連)へ
    国内美術館の紹介ページへのリンクへ